「北国の少女の巻!!」ですね。確かにウー回を意識して描きました。 https://t.co/ERFO9SYvDf
『プリニウス』9巻61話 よりネロが自分をかたどってドムス・アウレアに建てた黄金の巨大立像(コロッスス)。失脚後は太陽神像に転用されフラウィウス円形闘技場の脇に建て直されました。そこからその巨大競技場をコロッセオと呼ぶようになったという説も。
古代ローマの墓石(AD2C アシュモレアン博物館)。『プリニウス』11巻にもコムムの石工が墓石を掘るシーンが出てきます。コモは多くの石工を輩出し中世期には各地のロマネスク寺院の建造にも携わりました。 https://t.co/S3tLY6nGGN
Antonello da Messina は6/30発売のヤマザキマリ『リ・アルティジャーニ』にも出てまいります。とり・みきは背景と色彩設計を担当。 https://t.co/vnIRobtt81
「ペクニア・ノン・オレ」(金は臭わない)
ウェスパシアヌスは尿にも税をかけ息子のティトゥスと口論になりますが、そのシーンは最終巻にも出てまいります。
https://t.co/Zj4IDMwbz9
『プリニウス』3巻19話「アッピア」11巻74話「ムーターティオー」に登場する城門近くのネクロポリス
「無頼庵的人生」初出:The Beach Boys Complete by VANDA(1997)