紅蓮ナオミ先生の漫画マジで本当に心底めちゃくちゃ面白いので
女性には一切オススメしないけど
男性で笑いに飢えてる人にはめちゃくちゃオススメする
女性には一切オススメしない
BLを笑う為に読んでるっていう品性を疑われそうなので・・・
ファントムV2改になると
でかい剣とデカい盾がついてくるから
さらに量産機の部下もついてくるし
はー
ノエル・レイスもはよ
新年初漫画として月刊少女野崎くんを読んだわけなんだけど
もう笑ったら負けだとしたらぜってー勝てねえわって思ったのでアニメが終わっても野崎くんをみんな読めと思う
https://t.co/wWuNUUpA3U
●デジタルフルカラー版漫画12
・作品名:DEATH NOTE カラー版(全12巻)
・作者名:大場つぐみ/小畑健
・紹介:元の絵が超上手いからカラーでもいい感じではあるのだけど、塗りの人がもっと上手かったらなぁと思わなくもない。わりと塗ってるだけー感はある。総じて普通。
ブルーピリオドの新刊読んでるけど
絵画ってコレなんだよなぁ
ぶっちゃけ、本とかディスプレイとかで観ても
「絵画」の良さって全然伝わらないのよね
アレ、立体物なんすわ
俺ら玩具好きが、レビューサイトで十分と思わずに玩具買うのも
「立体物」は肉眼で観ないと魅力半減だからなのよね
マジで
月刊シリウスの新刊読んだ
新連載の「超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!」はクソ漫画すぎる…
絵は上手いのに話ダメだとあそこまで面白くない漫画になるのか
あと個人的に謎なのが
「転生したらスライムだった件」
キャラ数過剰で自陣営拡張だけ描いて
背景なく漫画力低い
なんで人気なの?
プラスチック姉さん25巻買ったんだけど
なんか
絵が
絵がなんかこう
変って言うかなんと言うか
作画工程って下書きからペン入れまで段階踏むじゃん
なんかすごいラクしてるコマがやたら多いって言うか
どったの?ってなる
#FGO
「虫空間は令呪でプロテクトを突破できる」
ってのは原作のフォックステイルの設定そのまんま