●デジタルフルカラー版漫画05
・作品名:エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― カラー版(全10巻)
・作者名:和月伸宏
・紹介:ヒューリーの能力発動のエフェクト、イギリスの町並みや空の色や空気感。そして何より着色に「原作に無い陰影の線」を加える許可を出しているのが特徴。最高
だいぶ色々と回復してきた
ベルセルクについてはね
信頼できて肩を並べられる仲間
愛する女
自分の事を慕ってくれる少年と少女
種族の違う小さな友人
温かい食事
穏やかな気持ち
これ全部最悪の形で失う前フリなんだろうなってずっと思ってたけど
失われなかったねって心境です
ファンとしてはね
最初は「不動丸に蜘蛛の攻撃が刺さってたのは演出なのね」
って思ってたんだけど
このコマ
不動丸の血がべったりついた物理的な物質がコクピットに実在しててちょっと待てやと
コクピット壊れて破片で怪我とかは理解できるけど
物理現象として攻撃受けてたなら
被弾時の不動丸の立ち位置どこよ?
続く
#ダイの大冒険
ミストバーンのセリフ
大胆に重要なキーワード強調して演出強化してるな
アニメのアレンジはどれも原作より良くなってると感じる
コレ読んで
俺、そういやフォロワーに3DSと一緒にプリリズ1450貸しっぱなしにしてたわ
なんて事を唐突に思い出した
そんな事もあったねマジで
FGOやってた
海サチビコ出たね
有名な2番目の画像の息子(三つ子の長男で古事記の悪役)
塩ミツタマ塩フルタマでやっつけられた側なので
こらしめられた原因使ってる死因が武器系のサーヴァント
講義にはアンドロメダもそう(戒めの鎖が武器)