「コールドスリープ」
100年後に目醒めるカプセルに搭乗した調査員。現代の文化を未来に伝えるため、100年の眠りにつくーー
はずだったが?
眠れない…
寒い…
腹も減りはじめた…
https://t.co/TxfqKdK2Mr
ツッコミ不在のギャグ漫画!くさかべゆうへい @bakasakuiheuyu さんの「不眠のあなたへ」
瓶の蓋が固くて開かない!
そんなときのライフハック、見知らぬ人に頼ってしまうのもアリ。フランスではそれもアリ。
https://t.co/NhfvZEcYCY
パートナーのガイックさんとのフランスでの暮らしを描いたコミックエッセイがおもしろい!しばひろ @hirokokokoron さん「時には図々しさも必要」
「感動は読者の心の中で生まれるもの」
創作者でなくとも響く創作論。
高校時代の英語教師が教えてくれた「感動」を起こす方法とは。
https://t.co/cLO67lCQOR
かっぴー @nora_ito さんの実録漫画「マンガを描く度に思い出すアドバイス」
宅飲みは苦手。大事にされない恋愛も苦手。
恋に疲れた女子大生の花、少しだけ気になっていた後輩男子にぐいぐい迫られ…
そこに唐突な“鬼”参戦ーー!
展開が斜め上すぎ。
https://t.co/sSjheCMxfK
たむらゲン @jack_yakitori さん「大学生の恋愛に疲れた女子が、新しい出会いを通して変わる話」
主人公の少女おちかは17歳。叔父の名代で迎えた客の、曼珠沙華にまつわる怪奇譚に耳を傾ける。
本当に怖いのは怪奇か人か。
https://t.co/7XPuKiUN6e
宮部みゆきさんのホラー時代小説「三島屋変調百物語」を宮本福助 @fukusuke_m さんが漫画化!
#三島屋変調百物語 #宮部みゆき #宮本福助
身の回りでおかしなことが続き、心霊現象に悩まされているという友人。霊能力のある主人公が視てみると…
化け猫系妖怪が憑いていた⁉︎しかもベッタリと‼︎
かわいくて世話焼きな視えない化け猫との共同生活。
https://t.co/n03H1iyxoT
くりきまる @kurikimaru さん「視える男と憑かれた男」
24時間、電気・水なしで生活してみたら?
真冬に家庭内防災訓練を実施してみたレポ。
https://t.co/rGl0Y33a1w
市販の防災バッグは自分用に中身をカスタマイズすることが大事だそう。
漫画家の竹内文香 @ayaka0421take さんとヤサオさん夫婦が超初心者向けに防災対策情報を発信!
教え子は「推し同人作家」、執筆を止めることが心苦しく早く補習を終わらせたい教師
VS
原稿作業の息抜きに顔がいい「推し教師」を眺めることが癒やし、1秒でも長く補習を受けていたい同人作家
補習は一体どうなる⁉︎
https://t.co/r88I0pBt7E
矢尾いっちょ @1203Yao さんの「先生×先生」
嫌いな誰かの「死」を願ったことはありますか?
学校で、毎年選ばれる誰か1人。その誰かが“他人の死を願えば叶う”という噂が。
「死ねばいいのに」ふとそんなことを考えた相手が本当に死んでしまったら。
https://t.co/tc80t6Wnif
なまくらげ @rawjellyfish さんの「嫌いなやつには消えてほしい」
地球へ偵察にやってきたうちゅうねコの「ぷるねコ」のぷるぷるふるえる、かわいそうでかわいい日常🤍
https://t.co/d4qvw8SHqn
「ぷるぷるねコ」 @purupuru_neco をご紹介!
とにかくモテる3年の先輩。彼女と付き合うには相撲をとって勝たないとならない。しかしべらぼうに強い。なんせ河童なので。
そんな先輩に2回も挑むのは、ケンカ好きな暴れん坊の後輩。さて、勝負の行方やいかに。
https://t.co/yF8W1dsdt7
両棲類 @yamakei221B さんの「河童大一番・改」
「ゔぇぇぇ ぼぇぇぇ~」
愛猫に何が⁉︎
ものすごい奇声に昼寝から目覚めた藤緒さんが見たものは?
https://t.co/vYBvNp00Ws
藤緒ミルカ @mirumirupakupa1 さんちの茶トラの「ミル」、白黒ハチワレの「ポッちゃん」、黒猫の「朔ちゃん」
3匹との日常を描いたコミックエッセイをご紹介。