それが、部屋を去るとき彼女の靴を揃えていったことで態度が軟化し(そんなわけあるか、というツッコミはまぁ梶原一騎なので仕方ない)二人称は「おたく」から「あなた」に変わるのであった。おたく的世界とは対極にある、カラワジ世界にも「おたく」はあるのだ!
アニメ・漫画における二人称「おたく」の実例としてマクロスがよく挙げられるが、梶原一騎の自伝『男の星座』でも出てくる。ストリッパーの八神カオルに恋慕した梶一太は、ストーキングの果てに楽屋に押しかけ、穏便に済ませたい彼女と強引に関係を持つのだが、そのとき「おたく」と呼ばれている。
アンディ・フグとフランシスコ・フィリオのときの、大山総裁の裁定を拡大解釈しちゃってるのかな https://t.co/i48Qezt4m9
山上たつひこ作品のKindle無料キャンペーンで『喜劇新思想体系』をダウンロードして読んでたんだけど、うる星やつらのアニメ(『ビューティフル・ドリーマー』とか)でやってた「大笑い海水浴場」というギャグの元ネタはこれだったんだな。