東欧の地理に詳しくないので、ロシア軍による虐殺が問題になってる「ブチャ」という地名を目にするたびに脳内でスティッキィ・フィンガーズがいろんなところにジッパーをつけちゃうンだよな。
あとはアレだ、マッチョな男塾三号生なのに手品で戦う男爵ディーノもいるな。https://t.co/i460XXBi3R
生娘シャブ漬け戦略と聞いて
(『TOUGH』28巻より)https://t.co/bigVeDXuTB
とはいえ、ストーリーをよく見ると、「悪魔の正体は人間だ! 人間の強い願望が自身の体細胞を変化させた!」という雷沼教授説が正しい可能性も結構あるんだよな。明は飛鳥了の家で悪魔像をかぶり、それが見せた映像によってデーモン族の歴史を知るわけだけど、(続
海原雄山は「馬鹿どもに車を与えるなっ!!」とは言ってたなぁ。中川もそこで無責任に「ははっ」とか言うなよとは思った。 https://t.co/Qcb0fnkbc4
『野望の王国』、いまKindle Unlimitedで読める版だと、「シムボル」が「シンボル」に直されてるんだな。柿崎なら「シムボル」と言ってそうな気もするけど。https://t.co/JEldJzfgvZ
無名時代のスタン・ハンセンですらパンに合わせるのは牛乳だったというのに……(梶原一騎脳) https://t.co/oVZ8LrTANx
そういえばオレが初めてサイゼリヤの存在を知ったのは、みずしな孝之の『幕張サボテンキャンパス』だった。1996年当時は、東京人(というか千葉以外の人)が知らない、千葉ローカルチェーンという扱いだったのが、瞬く間にリーズナブルレストランの代名詞になったのだ。https://t.co/mzaLC2OnBy