こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アンテン様、願い叶えて人の欲を喰らう怪異なのに、決して欲に呑まれない者に対してこそ敬意を払うのホンマ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これはちょっと言い過ぎなんだけど、半分ぐらいは当たってますからね(ブライガーは回によって当たり外れがある)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
一日一善怪人、今更そこ回収するの!?って部分が時間差で回収されてしまったが、100%自業自得なので同情の余地が本当に無い。
人魚の肉、あるいは殺生石というファンタジーな存在に対して人形峠という科学な答え持って来るの、かなり好き。
ダラさんの漫画として凄い構成上手いなって唸らされるところ、過去編を一つの章として長々やるんじゃなくて情報小出しにしてる部分(ダレないし、テンポが良い)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ナウシカの異常性に対する認識がトルメキア兵に斬りかかったところとか、腐海の植物を内緒で育成してるとこ止まりで、決して漫画版の狂人ぶりが伝わらない現象。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんか、こう、ここから入れる保険とかないんですかね……?
サクアさんたち殺したらブーンがまた激曇りしちまうよ。
漫画版ミルキーサブウェイ、一番驚いたのがマックスとカート以外は名前が漢字表記だったこと。
いや確かに日本語名ではあったけど、スタッフロールもカタカナ表記だったし。
あざみ野戦の決着、ハマソウによる勝利の熱狂ではなくあざみ野の夏の終わりを音もなく描いたのがあまりにも美しい……。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。