チー付与、色んな勢力入り乱れ過ぎなんだけど、何が凄いってこれだけ入り乱れてるのにどこがどこだかスッと入って来る上に、どういう思惑で動いてるかもわかりやすいんですよね。
これだけ入り乱れてると主要な勢力以外、大半は頭に入ってなかったりするものなんですが。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
インターネット漫画広告、人の神経を逆撫でするような不愉快極振りのクソ広告じゃなくてこういうのでいいんだよ。こういうので。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
暴走族神、なんかちょっとイイコト言ってる風な空気出してますけど、少しだけ肯定してやる方法が推定12万人超の虐殺なんで、殺すしかないんですよね。
業務用餅先生、1話限りの登場人物の「積み重ねてきた人生」をその1話内で描くのが異様に上手いんですよね。タケに聖書くれたオッサンとか。
尾崎先生、屍鬼に対して容赦とか一切無いので絵面だけ見ると尾崎先生の方が悪役に見えるんだけど、こんなんでも村の救世主です。
前回「危険すぎて地下に潜らざるをえなかったスーパードッジを君たちのフェアプレイで再び地上に戻してくれたまえ!!」
今回 「↓」
……やはり闘球は危険だ。地下に封印しよう。
江戸時代に実用化されてないものを作中で使ってる根拠として悪の秘密結社が技術を独占してたからは理論武装として無敵すぎる。
浅垣灯悟、人生に大事な人との離別や親友との行き違いなどのハードイベントが多すぎるので達観してるように見えるが、心の傷を無理矢理ふさいでるだけで年相応に普通の少年なんだよね。