昨日の停電騒ぎで店のエアコンが壊れて泣きそうなワタクシを、ポジョンさん( @Pojon140 )が富野由悠季展に連れてってくれた。
(*゚∀゚) 元気のGは始まりのG!
人さまに迷惑をかけない限り、好きに生きていい、好きに生きられる時代なんだから。
男らしさに憧れるだけでもいいじゃない。
近づける努力をしなくったっていいじゃない。
男らしさを馬鹿げてると笑ったっていいじゃない。
血が滲むような努力をしたっていいじゃない。
男らしい、女らしいより、
自分らしい方がいいじゃない。
昭和はとっくに終わったんだぜ。
(´・Д・)」 晒し上げという行為は好みませんが、最近、目に見えてクソリプとクソリツが増えたので。
(´・Д・)」 んで、海外で日式ラーメンが¥2000~3000とかしてるのも知ってるよ。そんな事は知った上で話してんの。引用元ツイがそーゆー話してるやん、と。
7枚目。全身全霊をかけたリプライを見た時にお使いください。
元ネタはプラモデルをパソコンで動かして闘わせるという、少年の夢が詰まったプロレス漫画「プラレス3四郎」(画:神矢みのる 作:牛次郎)より。
(´・Д・)」 自分のトコのリプ欄で、喧嘩が始まった時にお使いください。
画像は、傑作戦国茶器絵巻「へうげもの」(山田芳裕先生)から。※未加工。