自分で撮った写真の既視感に気付くまで、2時間かかった。
需要ないと思うけど、自由に使っていいよ。
なんか、5月23日はキスの日とか言うツイートを見たので、ポッキーの日のRWBYネタ再掲。
合気柔術の達人、塩田剛三はその極意を「自分を殺しに来た相手と友達になること」と言ったそうな。
ツイッターで刃を向けてくる人には、「よしよし」してあげるのが極意なのではなかろうか。
パクリ商品bot(@ImitProductsbot)のアイコンが寂しいので、開発者の紅くん(@kazuki_199778)に、「アイコンを『鬼殺の剣』の達也にしようぜ」って提案したら、窘められました。
アイドルマスターを1 ㍉ぐらいしか知らない人が描いた漫画。(1/2)
絵が安定しないとか似てないとか可愛くないのは勘弁して。
#鷺沢文香
でもね、ボクたちはパソコン雑誌の広告でブラスティーを見るだけで、とうとう新時代が来たんだ!って胸を躍らせたんだ。
ブラスティーには夢があった。そして、その夢は手につかんだ瞬間に、萎んで色褪せて消えちゃったんだよ。
プレイしたかしてないかではなく、僕らはブラスティーを抱えて生きてる。