昔テレビで向こうの科学番組での実験を見た。タライの深いくらいの容器にお湯を入れて→水着のネエちゃんが浸かりすぐ出る→サーモグラフィーで撮影→ほうら表面温度がちょっと上がっただけでスグ下がる〜→ヤバーンなニッポンジンの入浴習慣は科学的に意味がない〜みたいなやつ。 https://t.co/Ay4jaz3ZZf
最近は長粒米を目にする機会が増えて気がついた。
昔 杉浦茂の漫画で読んだ中国の昔話で、米を投げて竜を撃退する(竜はウロコに蛆虫が寄生するのを嫌がるから蛆に似た米を恐れる)と言うのがあって、お米がそんなに蛆に似てるかなあと思ってたが中国も長粒米が多いのだ。長粒はまあまあ似てるな。
漫画ムーミンで1番好きな回だったので一瞬買おうかと思ったエプロン…
「But what about your freedom?」「でも君の『自由』はどうなるのさ」みたいな感じ?
ちくま版と講談社版(50年前)とでだいぶ翻訳が違う