頑張り方がわからない
頑張るのがこわい
頑張り方がわからない場合
がむしゃらにメンタルだけすり減らしてしまい挫折を繰り返して病んで食べ過ぎに走る。
頑張るのが怖い場合
「頑張っても、報われなったら?失敗したら?」と先の不安になる。
まずは気軽に取り組む!
#ダイエットのモチベーション
恥ずかしい俺!!!
本来の目的は健康になることなのに
痩せたら幸せになれるのかとアホみたいに悩んでいた肥満時代、、
脂肪に塗れると本当に視野狭くなるよ😭周りの人の優しさにあぐらをかいていたあの頃、、
しかし、100kg〜80kg時代は標準体重に行けるとは夢にも思ってなかったです。。
エッセイ書く時、とくにダイエット系メモのときは
誰かのため!とかではなく(そんな技量はない😭)
自分がまたリバウンドして鬼太った時にまた戻れるように
あと、しくじり先生風味に書いてます、、私みたいになるなよ!
なんとも自己満…
たしかに、どんな体型でも昔より生きやすい世の中にはなったけど
BMI30超えると生命の危機を実感する、、
これはほんとに100kg超えてみないとわからんのだ、、
(走れない、寝ると息苦しい、股擦れがやばい、だるい、踵痛くて長く立てないetc)