今週の「漫画ゴラク」。
あだちつよし先生の『マインドバック』。
そして、我が宮城県出身・佐藤啓先生の『悪党収集員 西園寺の流儀』。
方法は違えど、どちらも悪い奴を成敗するスカッとする作品😁
『銀河伝説ノア』といえば…来月、秋田県横手市の増田まんが美術館の高橋よしひろ展に行ってきます!
横手市増田まんが美術館で開催中の「高橋よしひろ 画業50周年記念展」へ!
と、その前に増田のお隣の東成瀬村へ。
高橋先生の故郷です。
地域交流センターゆるるんにある壁画を鑑賞し、いざ美術館へ。
『銀河 -流れ星 銀-』をはじめ、デビュー作から最新作までの画業を原画で紹介!!
つづく
遅ればせながら、コージィ城倉先生の『キャプテン2』3巻を購入。
なんと墨高野球部に女子マネージャーが二人!?
谷口くん、ようやくモテ期?😅
今回のビッグコミック。
豪ちゃんの読み切り『豪 to トラベル 手塚先生とのアメリカ旅』!
石川賢先生や小山田つとむ先生もちょこっと出てくるよ~
今回から連載がはじまった椋洸介&長崎尚志先生の『闇の少年』。
ギャグマンガかと思ったら、ホラー!
ちょっと次回が気になる作品です(^^
BSP『トキワ荘の青春』 リマスター版を見て、森安なおやを読み直す。
『赤い自転車』('56)は「トキワ荘無頼派 漫画家・森安なおや伝」に収録。
『トキワ荘物語 まんが家志願 のるかそるか』('70)は「トキワ荘青春物語」に収録。他に『モスクワ』('54),『みかんが河に流れるころ』('55)を併録。
続く
遺作となった『烏城物語』('97)。
トキワ荘メンバーからもメッセージもうれしいね~
『小さな河の水映り』を併録。
似顔絵とサイン、落款入り。
馬場秀夫(=二階堂旭)先生。
2009年の『横山光輝プレミアム・マガジン Vol.8』では元気そうなお姿をみせてくれました。
自分も現在の馬場先生、気になります。
たくさんのコミカライズを残してくれましたね。
#馬場秀夫 #二階堂旭
#怪傑ライオン丸 #アストロガンガー
#人造人間キカイダー #横山光輝 https://t.co/xQLyuUkUdX