美味しんぼで二木会長の歯が弱った描写が生々しかったので歯生え薬に期待したいです https://t.co/WImdwiIn6F
>飲食という生理現象を客の前で見せるのは無礼という意味
藤子・F・不二雄先生のSF短編「気楽に殺(や)ろうよ」で見た性欲より食欲を恥ずかしがる平行世界ですね! https://t.co/dxmB8dpweD
今回の山本太郎議員のように暴力で解決しようとする議員を見て思い出すのが黄昏流星群で反省した議員の話。当初は暴力パフォーマンスする野党議員だったが喫茶店のマスターにベッドシーンで説教されて暴れるのを止めた。暴力野党議員は見習ってほしい https://t.co/qHWiXMq2xu
カニエ・ウェストさんが「女体盛り」したと話題になってますが料理漫画「味いちもんめ」でもそのシーンが。ヤクザから「女は手配するから作れ」と要求された料理人が「心を込めて造ったものを器の上以外には盛りたくない」「あんなもの考えるのは料理にも女にも愛情がない証拠」と断る場面が印象深い https://t.co/vYAjb9MwXL
>ロリペドの自由戦士達の論法と全く一緒w
表現の自由戦士の次はロリペドの自由戦士ですか。ロリペドだろうと憲法19条で思想及び良心の自由が認められており不当に権利制限されるべきではないです。それに今回の水着撮影会潰しは「次は自分の番」と怯える人達が抗議してる部分も大きいはずですよ。 https://t.co/AZZbgQACNz
>エマニュエル米大使、LGBT法歓迎「流れ変わった」
アメリカ大使にご満足頂いてよかったので後は社会に悪影響が出ないよう期待します。米国でトランス女性の女子スポーツ参加禁止法案とか反動も出てるようで ↓ のように米国では禁止だけど日本に輸出したみたいにならないよう祈ります https://t.co/mnOAcwPZNm
(参考)先ほどの美味しんぼ画像探してたら真っ先に出てきたコラ画像 https://t.co/H9tZtXSbRJ
あの時代で農薬に理解があった美味しんぼの正論おじさんはやはり凄いですね https://t.co/4VyZCYieNU
>お上が決めたことは従うしかない(略)教育の失敗
的はずれ。おぎの議員が繰り返し主張されてる通り警察を説得する時間がなかったし初めての試みなので当然実績もなかったのが水着不許可の主因。普通に社会人してたら「根回し」の重要性は理解できるはず。それを「教育の失敗」と罵るのは理解不能 https://t.co/bzWEEDdUGB
タイタン号の件で当初は「緊急用酸素96時間で欠乏か」と報道されてたじゃないですか。だから少しでも長生きしようと「カルネアデスの板」理論で船内バトルロワイヤルみたいな事が起こってたかもしれないなと怖い想像してみたり。それで昔好きだった漫画を思い出しましたがほんとこの話は残酷だった https://t.co/Qyy2uPiekJ
美味しんぼでも「自然の味を味わってもらおうと化学調味料を一切入れなくしたら売上が激減して元に戻した」って経営者が出てくるんですよね。そこら辺は意外とフェアで好感持てます。でも最後は結局「自然の味を求めてやっぱり頑張ります!」ってなるのも美味しんぼクオリティー https://t.co/OrCSHoKsPC
>お前が話しかけなければその分品出しが早く終わって値引きできるのに
ザ・シェフの味沢匠さんも同じ事言ってました。やっぱり合理的に考えたら邪魔せず仕事に集中させろって話ですよね https://t.co/lkapWtPyTv