2020年に描いたSNSについての漫画。Twitterに限らず、自分が見てるものは「みんなも知ってる」と思ってしまう。
\ 仕事しました /
『14歳からの「論語」』(齋藤孝・監修/SBクリエイティブ)の漫画部分を担当しました!
見開きの右ページに論語の解説、左ページに4コマ漫画が入っています。漫画は主人公が徐々に成長していくストーリーになっています。
ブックデザインは藤塚尚子さん(e to kumi)です。ぜひ!
#ひらめきマンガ 教室で、ネーム模写という練習方法が紹介されていて、かなり良さそうだったのでやってみた。『大長編ドラえもん のび太の大魔境』の冒頭2ページ。
1ページで完結したはずの「読書大好き読書くん」を4ページものに拡張しました。
「読書大好き読書くん『本と学校』編」です。
『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』(広田照幸/ちくまプリマー新書)という本をマンガの中で紹介しています。
#漫画がよめるハッシュタグ
夏目漱石の『こころ』を読んだ人と読んでない人が語るだけのマンガを描きました。全8ページです。
あらすじものらりくらりと紹介しつつ、それぞれの感想も差し込まれていきます。
まずは前半の4ページ。
#漫画が読めるハッシュタグ
つづき(2/2)
後半の4ページです。8ページ目が個人的なお気に入りですが、話が拡散していきそうだったので豪快に終わらせています。
『地上』2023年4月号・別冊付録でマンガを担当しました。登場人物の設定やセリフは編集さんからご指定いただき、コマ割りや絵を作成しました。 https://t.co/Px8FD9MwEX