予習はしなかったけどちょっと復習してみた。
千寿郎君からの手紙のくだりがなかったなあ。伏線とするには間が開き過ぎるという配慮か。
輝利哉君の声が選抜試験のときと同じく悠木碧さんで、最初からこのときのための大御所起用だったのかなと思うと、すげーなあ。
鬼滅観た。
泣くよなとは思ってたけど、冒頭の悲鳴嶼さんの「御意」からもうこみ上げてくるものがあった(早いよ)
全てにおいてクオリティが高い。凄いとしか言いようがない。
集中しててトイレも気にならないあっという間の3時間だったけど、劇場出た途端にこみ上げてくるものがあった。
龍と苺250話
AI同士の対局は、人には内容が分からないので盤面そっちのけで演出重視という。
開発者が後ろで必死にロボット応援してる様は、まるで高専ロボコンだなあ。
人間同士の方がドラマがあって良いね。
やはりメンバーの中では山野辺(の曾孫)を応援したくなる。
#龍と苺
龍と苺249話
ウサギが変身するとか。しかも2回も。フリーザ様か。
もう当たり前のようにAIに勝っていくなあ。
#龍と苺
葬送のフリーレン141話
半年ぶりのフリーレン沁みる。
それぞれの理由で舞踏会では騒ぎを起こせなくて表向きは和やかだけど、三つ巴の緊張感がヒシヒシと。
この緊張をぶち壊しそうなのが手綱の無いユーベル。いや作戦のうちだよねと思いたいが。
そして再開早々に次号休載。
#葬送のフリーレン
読切「ルーツ55」
この程度の毒で高くは売れんだろとか、回想で助けられてたのせいぜい十数年前の島内だろうけど当時何であの格好でいたんだとか、唐突に喋る鳥パスカル結局何者よとか、読切にしては残る疑問も多いが総じて面白かった。
#wj34