先週のデカい湖の次はデカい谷
そして200年かけてそこに橋をかけるドワーフとの再会。ヒンメルの過去エピソードも含め、良い話だった。
最後のフリーレンの表情も良いなあ。
パンケーキを上手にひっくり返す魔法欲しい。
#葬送のフリーレン 
   龍と苺第131話
あえてAIの最善手を外して違う土俵で戦おうという、AI研究当たり前の時代ならではの戦い方。
それで実力差が埋まるわけではないが、AIの評価は対局者に見えてないというのがポイントだろうな。
棋戦から心理戦へという意味で、違う土俵に持ち込んだと言えるのかも。
#龍と苺 
   龍と苺第160話
7番勝負の3連敗。さすがにもう勝てないと諦めムード。さらに爺さんの病気もバレた。
そして奇跡を起こして見せると奮起するとか、まるで少年漫画の主人公みたいじゃないか(え?)
山野辺の異常な勝ちへの拘りが、つけ入る隙となるのか、展開読めない。
#龍と苺 
   るろうに剣心北海道編9巻
左之助と安慈、剣心と宗次郎がそれぞれ共闘したり、他の十本刀も活躍したりと、往年の読者の心を鷲掴みですな。
蒼紫や操もいずれ登場して欲しいところ。
#るろうに剣心北海道編 
   将棋棋王戦、第1局は引き分け 藤井聡太八冠と伊藤匠七段が対戦 https://t.co/0m1eoJf8W8 @Sankei_newsより 
タイトル戦で持将棋成立するって、すごいなあ。しかも狙ってやったみたい。
リアル龍と苺だ。 
   桂正和先生がトレンド入りしてて何事かと思ったらXデビューとは。
尻とパンツ描かせたら国宝級とまで言われてるので一度は拝んでみて頂きたい。
鳥山明先生と仲が良くて、作中で何の脈絡もなくメタな内輪ネタを出してきたのが印象に残ってる。共同短編集も出してるね。