ふつうの軽音部
とりあえずコミックス2巻読了。
ドキュメンタリーと言ったけど、サスペンスだったw
策士で手段を選ばぬ厘ちゃんこえー。
味方だから頼もしいが、敵方だと読者にめっちゃ嫌われるタイプだこれ。
ジャンプラで順次無料公開されてるスケットダンスをずっと読んでて249話
スイッチが仲間になる回、良い話やなあ。
その後ウィッチウォッチでコラボ出演したときに、この話でスイッチが地声で大笑いしてるの、感無量になる。
#スケットダンス
スケットダンス254話
こういうベッタベタな台詞回しのハリウッド映画も最近は見かけなくなったなあ。
「そこで俺はこう言ってやったのさ」を頭に付けるとアメリカンジョークっぽくなる法則
それにしても、ウィッチウォッチもそうだけど篠原先生の作品には関西弁のツッコミキャラ欠かせないな。
サカモトデイズ187話
みんな大好きバイオのレーザートラップ
銃弾でレーザー防ぐとか、映画では無かった防ぎ方。
いや、できるかい。
#SAKAMOTODAYS
サカモトデイズ194話
現役ORDERを凌駕するとか、成長速度で言えば作中断トツだなシン君。
能力がしっかり解説され、他人には一度しか使えないのが確定しちゃったな。
脳の処理能力をブーストするの、鵜堂刃衛を思い出す。
他の作品でも多々ありそうだが思い出せん。
#SAKAMOTODAYS
#wj3
チーズケーキカルピスて初めて聞いた。
正確には「生クリームチーズケーキ風味のカルピス」らしく、名前から見るとあらゆる手法の加工乳が集まった一品。
なんか「おかゆライス」を思い出した。