ジャンプGIGAでブラクロの続きが載ってた。
「仲魔」のネーミングセンスを笑われるが、女神転生シリーズは名作だと思う。
まあシリーズ始まったのが30年以上前だし、と思ったら最新作でも使ってるんだねえ、仲魔
#ブラッククローバー
#女神転生
アニメフリーレン第18話
「空が半分しか見えなった」が、連載で読んだときに意味を理解してなかった。アニメで強調されて気付くw
新キャラが続々登場する今回に紛れて、後々活躍するおじさんキャラ達も割と早くから登場していたことに、これまたアニメで気付く。
#葬送のフリーレン
アニメフリーレン第19話
アニメだとアクションが迫力増すなあ。
とくにシュティレの音速飛行(そこかい)
デンケンさんの老獪さも見せつける回。
魔法の名前と効果、原作での分かりやすい表現をアニメでどうするんだろうと思ってたら、そこはもう割り切って名前だけで通すみたい。
#葬送のフリーレン
坂本デイズ153話
巷の予想どおり、やはり南雲生きてた。
さすがに人気投票2位をあんな形で失うわけにはね。
それでも、必死に蘇生してるところでは、マジなん?とヒヤヒヤした。
あと、スラーと麻樹会長が兄弟だったことを、すっかり忘れてた。
#SAKAMOTODAYS
#wj10
龍と苺184話
正体が苺の子孫という線も消え、結局いまだに真相が見えず。
幽霊化して子孫に憑依してるパターンを想像してたんだけど、違うのか。
理由はさておき、目的は倒したい奴がいるかららしい。でも今のタイトル棋士ではない様子だし、一体誰よ。
因縁の相手といえば山野辺だけど。
#龍と苺
サカモトデイズ163話
最強チートの篁さん来た。
こんな形で敵対することになろうとは、南雲じゃなくても「ヤバ…」ってなる。
篁さん、読切作品のときは実は話が通じる人ってオチだったけど、この作品ではどうだろ。
てか南雲まで標的にしちゃう会長、判断力高いのか低いのか。
#SAKAMOTODAYS
#wj21
ルリドラゴン第12話
あの前田さんと一緒に体育祭の実行委員になったルリ。
前田さんがルリを嫌う理由がやっぱりドラゴン絡み以外だったし、まあ納得できる理由ではある。
でも、ドラゴンをスルーできるぐらい他人に無関心な人ばかりの学校でそれ言うか、とは思った。
#ルリドラゴン
グリーングリーングリーンズ最終回
というか、打ち切りか。
第一話の冒頭シーンまでたどり着かなかったなあ。
話は結構好きだったんだが。
割と無慈悲に切るジャンプ編集部だが、スポーツ漫画は特に厳しい気がする。
#グリーングリーングリーンズ
#wj28
公式エルデン漫画第45話
おちゃらけながらも、ゲーム内だけでは理解し難いストーリーの核心に迫る回。
カーリアの城館まで来て、ラニ様久々に登場したところでしばらく休載。
休載理由が「エルデンリングのDLCをプレイするため」っての、素直だしリアルだなw
#エルデンリング
勇者アバンと獄炎の魔王
アバンが勇者から先生になるストーリー、ダイの大冒険の頃から作ってあったのかってくらいスムーズで胸熱だった。
そしてついに完結・・・って第一部完だと?
まさか第二部があるとは。
このままダイと出会うところまでやっちゃうだろうか。
サカモトデイズ176話
回想済んだら坂本さんの体型戻った。
バトル漫画らしく修行編に入りそうだけど、師匠というものを持ったことがないので戸惑う坂本さん。
読者としても、かつて最強だった男が何をどう修行しろというのか想像つかん。
ヒントは宮バアかなあ。
#SAKAMOTODAYS
#wj35