二代目あばれはっちゃくのドラマの中には個人経営者がたくさん出てきて今と全く風景が違って泣ける。
アッシがウォーキングしてると女児が挨拶して来るのは防犯対策だとわかってるんでヤンスよ…!無駄に少女達にプレッシャーを与えたくないからウォーキングはやめたでヤンス!そして激太りへ…😘
昨日というかもう一昨日、配達中車でEテレを流してたらアメリカで合理主義とかに息が詰まりそうで反合理主義?が流行り、その一環で日本のサブカルチャーが流行ってるみたいな番組やってたけど殆ど英語だったので間違ってるかもしれない。
幕末の社会不安時には「ええじゃないか」が流行り
第二次世界大戦前夜の社会不安時には「東京音頭」
令和の社会不安時には「もんがーダンス」!
が流行るといいなあ https://t.co/2RDrX9MEcW
『巨悪学園』で少子化を超化加速させ人類を平和的に滅亡させるミッションを描かかせてもらいました。
意識ばかり高すぎると自分を苦しめるというテーマも有ります。