いやぁ〜〜〜素晴らしいPV!!
子供たち喜ぶと思います
昼メシの流儀。楽しみ。 https://t.co/TDfySES8JX
お盆期間も働いてた身としては、お盆期間に9連休も休んでたのにお盆終わりを嘆く人のポストを見て、ワンピースのドフラミンゴの台詞のシーンみたいだなぁ・・・と思いました。
カムチャッカ半島という名称は、大抵の人はこち亀で知ったと思ってたんどけど、『X』を見る限りはそういう人は少ない感じか。
やはり御所河原組長の俳句は、同話の
『たごのうら うちいでてみれば しらたきの われなきぬれて カニとジャンケン』の方が人気かしら・・・
#こち亀で義務教育を終えた人
ジークアクスと言えば、よく使われてるこの漫画が、ガンダムに全く関係ないって最近知って驚いた。
ウ…ウソやろ
こ…こんなことが
こ…こんなことが許されていいのか
カイジのスピンオフ作品でタイムリープ物ってしていいんだ…
と掲載当時は感心した記憶がある。
この話好き前後合わせて好き。 https://t.co/O0Ri0XKD24
ウン周目の原作『カイジ』を読んでるんだけどね。
スピンオフで忘れてたけど、原作の利根川さん、結構嫌なやつだな…
自分がその騒動から安全圏だからと言って、のたうち回る人間を見て『愉悦』とかいうのは流石に引くわ。
「1日外出録ハンチョウ | 第152話 散時」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/YeJmSHTWOz
本日のハンチョウの無料回は、よくネットでセリフを変えて使われてるあの有名なコーヒーのアテの回なので、見たことない人は是非見て欲しい。
普通に勉強にもなる回だよ。
これまたネットミームで有名な、こち亀の「アオいいよね…」「いい…」みたいなもんだと思う。
今の時代、誰でも簡単に情報発信できるからオタク度100くらいのにわか〜ライトユーザーの層が以前より目立つ様になったんだと思う。
多分そういう層は昔からいるとは思う。 https://t.co/wdEikj55i4
ふとこち亀で、両さんが部長の熱帯魚にイタズラして死にかけて熱帯魚に人工呼吸するシーンを思い出して大笑いするなど、私少し精神的に疲れてる気がする。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第833話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #こち亀 https://t.co/Pq6MMmfnmN
野原ひろし 昼メシの流儀、アニメ化おめでとう!!
いやぁ〜〜素晴らしい!!
子供たち喜ぶと思います。
なんていうか癖になるグルメ漫画です。
#昼メシの流儀 https://t.co/lIpN0SYV4D