陰ボーボボ論!?
やはり政府はメディアを利用して我々国民をボーボボで洗脳させる計画だったのか。 https://t.co/56dn3BqQYZ
トレンドにデスノートが載ってるね。
デスノートと言えば、原作でリュークが『マリオゴルフ』を遊びたがるシーンが地味に好き。
※画像は、単行本2巻のpage16 『逆立ち』より引用
#デスノート
パンを放っておいて研究ばかりする悟飯にピッコロさんが怒ってるのは、神様の時の嫌な思い出のせいじゃないかな?
とか思ったり。
#ドラゴンボール超スーパーヒーロー
ナガノ先生って、マリオカートでドンキーコングが落下するところを写真に撮って満足するくらいの人だからな。
かわいらしい絵柄の割にはグロい事好きらしいし。
洞窟にいたのハチワレだよね…
大丈夫かな?
画像の引用元
https://t.co/Nx2Aelbkyo https://t.co/JWc7VEJdYy
トレンドのまりおくんは「スーパーマリオくん」ではないのか…
どなたか存じませんが、今はお体を休めて早く元気になって無事復帰できますように。
いわゆる、体調悪い時は無茶は「ムリすなーっ!!」
ナユタがアイス好きなのは、同じく藤本タツキ先生の『予言のナユタ』の設定を引き継いでるね。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第120話]チェンソーマン 第二部」を読んでます!#チェンソーマン #ジャンププラス https://t.co/skTnoaBDTa https://t.co/ck2BgWrrxK
『た』こや〜き
『す』きや〜き
『ケ』バブに〜
『て』りて〜りソースの焼きそば〜
『助けて』って歌ってる!?
でもその前の『わたあめ』『ビール』『じゃがバター』と食べ物が出てきてるけど文にはならないし、偶然か。
嫌な偶然だな… https://t.co/yHhoKXlSTc
SPY×FAMILYの遠藤達哉先生の初の連載作『TISTA』は、かなり心理的にきつい描写が多いマンガだったし、割とありえそうな話だし、割とそうかもしれないんだよね。
全2巻です。ジャンプ+でポイントで読めるので、SPY×FAMILY好きの人は年末年始に読んでみてくださいね!
https://t.co/2q1eTS5QQR https://t.co/H423obf6DX
マリオ&ルイージRPGシリーズ
国内売り上げが『3』の72万をピークにどんどん売り上げが下がっていって、現時点での最終作『3DX』は3.2万本しか売れなかったからな…
シリーズの復活を求めてた人はちゃんと新品で『マリルイ ブラザーシップ』を買ってね… https://t.co/EQ98Zsd2tl
『ちびまる子ちゃん』のスピンオフ(?)の『永沢君』もかなりシュールで好きだったな。
リアル男子中学生をさくらももこ先生はよく観察してるわ…
※ブラックユーモア作品なので、読む時は注意してください https://t.co/3mOPQpFJXs
『ドラえもんを家族にカウントしてるのび太パパ』
に対して
『ドラえもんを家族にカウントしてないのび太ママ』
こんな感じの描写が多くて、アニメ版はともかく原作のび太ママはちょっと苦手なんです…
※ドラえもん10巻「弟をつくろう」より引用
#嫌われキャラ選手権
昔はスマブラに他社ゲストが出てきて嬉しかったが今は多すぎてなぁ…
「新キャラの〇〇です」
し〜〜ん
「あの…今度スマブラに参戦する〇〇ですけど…」
「わかってるよ!」
「なにしろ追加DLCに他社ゲストが既に7人出てるからね」
「『すごい』などといちいちリアクションとるのが面倒になってきた」 https://t.co/zI4kblOq5t