ふとこち亀で、両さんが部長の熱帯魚にイタズラして死にかけて熱帯魚に人工呼吸するシーンを思い出して大笑いするなど、私少し精神的に疲れてる気がする。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第833話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #こち亀 https://t.co/Pq6MMmfnmN
野原ひろし 昼メシの流儀、アニメ化おめでとう!!
いやぁ〜〜素晴らしい!!
子供たち喜ぶと思います。
なんていうか癖になるグルメ漫画です。
#昼メシの流儀 https://t.co/lIpN0SYV4D
『ちびまる子ちゃん」の続編的作品の『永沢君』じゃ、永沢君は火事のトラウマは克服出来てるみたい・・・
いやむしろ人間性では悪化してる・・・
https://t.co/3YpE7kTRer https://t.co/WM0rOfzi1l
『まる子 ノストラダムスの予言を気にする』の巻より。
原作の毒舌な言い回しが好き。
#ちびまる子ちゃん
藤子・F・不二雄先生だと、同じくジオラマを取り扱った、SF短編『四畳半SL紀行』も好き。
オチが凄く不思議な感じで好き。 https://t.co/oXXuTvAx8U
こち亀のコマを引用するけど、
この元ネタの人が言うオタクの「狂い」や「本気」も所詮ネットで自身をアピールする為のパフォーマンスであって、実際にオタクとしては『粗雑』なファンが多い。
「〇〇に詳しい俺ってすげ〜」って言える自分に酔ってるって言うか・・・ https://t.co/zIkjjaS39U
ハンチョウの最新話に影響されて初めて『ジェノベーゼ』というパスタを食べたよ。
程よい塩っ気が食欲をそそる味で美味しかったよ。これは美味いな。
ハンチョウのおかげで今後の外食のレパートリーが増えてよかった。
#ハンチョウ https://t.co/XImAAO5df9
さてこの原作『#岸辺露伴は動かない懺悔室』は先にアニメ化もされてるけど、
アニメ化ではカットされてた
「ぼくは神父じゃないもーん」
があるかどうか気になる。
でもドラマ版は上手い事原作のアレンジをしてるし、この台詞はカットだろうな。
#岸辺露伴は動かない https://t.co/WefOeGDO4N
かりあげクン43巻観てるけど、DSの脳トレやってる。
一巻の時は『ゴダイゴ』とか『マイコン』言ってたのに・・・
長期連載のマンガって時代の流れを感じれて面白いね。
#かりあげクン
火の鳥のアニメ、未来編で『人間が滅びた後、新たになめくじが生物のトップに立ち文明を築いた時代』をカットしてたし、正直出来が良くないんだよな。
なめくじ人間も、現人類と同様に戦争で滅びるんだけど、最後の1匹が言ったセリフが心に残ってるんだ・・・
#火の鳥 https://t.co/AMRCZFuaOa
今回大槻班長達が寄ったところって、スパジアムジャパンだよね。
ここ岩盤浴と風呂とサウナは良かったけど、マンガは一切読まなかったわ。
もったいない無いことしたな・・・
1日外出録ハンチョウ【第154話】「心捧」
#マガポケ #ハンチョウ https://t.co/ktgfsPpnNR https://t.co/ktgfsPpnNR