『スペースチャンネル5』と言えば、
こち亀の原作者秋本治先生が一時期どハマりしてたゲームってイメージ。
めちゃくちゃスペチャンネタ多かったし。 https://t.co/6T7mpTfc37
直前まで恐ろしい存在だったエネルが、ゴム人間のルフィに対して電撃が効かないと知った時の変顔、通称エネル顔
めちゃくちゃ好き
その後に、立て直すエネルもすごい
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第279話]ONE PIECE」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/cEPtO2duDN
ハンチョウのタイムリープ編、第33〜35話が今日まで無料公開なのでまだ見てない人は是非。
「ループしとる……?
同じ1日を…………!?」
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第33話】「宮誕」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/ar0q0rmusP https://t.co/ar0q0rmusP
ソフト名を変えてるけど、これ『マリオカート64 』の事だよね…
キノピオハイウェイにこんな感じのバグショートカットがあった気がする。
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第1012話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます!#こち亀 #ジャンププラス https://t.co/kYhteBnOe6
ラーメン評論家が話題になってるけど、個人的には店の経営に他人があーだこーだ文句言うのは苦手だなぁ。
個人的には『#ハンチョウ』4巻に出てくる"物言わぬ経営コンサルタント"スタイルでいいと思う。口喧しく言うのではなく黙って態度で示す感じ。
#カイジ
https://t.co/2rUnEt2lcr
このこち亀の話、80年中旬の話なんだけどね
今よりコンビニが普及してない為か、『コンビニとは?』の説明が入るし
コンビニの事を『深夜スーパー』って表現してる‼︎
マジか…
「#ジャンププラス」で「[第497話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます! #こち亀 https://t.co/dUsLyjzdlj
何だい今日は…
さっきからトレンドに
「ナワバトラー」を見かけるが…
通行人は
どいてた方がいいぜ!
春から バンカラ街は
戦場と化するんだからよ! https://t.co/m9Gy5dCS6r
この話、会長がやけに有能なのが好き。
メーカー名を伏せてるけど、そういう感じのCMで思い当たるのいくつかあるもの…
働く男の悲哀を描く、初代スピンオフ! 「中間管理録トネガワ/【第49話】提供」#トネガワ #マガポケ https://t.co/BssS73OVEX https://t.co/BssS73OVEX
×うさ耳フェス
⚪︎うさ耳フェチ
フォレスティア、全体的にキャラデザがわたしのツボだったな。
※画像はゆるがりあ198話より引用
#ドラガリ
元々ゲッサン本誌で連載してた山本崇一朗先生の『ふだつきのキョーコちゃん』の方が好きだったんだけどな。
付録で連載してた『からかい上手の高木さん』が本誌で連載するに代わって、こちらは連載終了しちゃったし…
『キョーコちゃん』もメディアミックスしてくれ〜 https://t.co/YoqC7ZmytH
尖った作風といえばDr.スランプでの、千兵衛とみどり先生の結婚もまさかのトレイでしてたなぁ。悟空とチチとの結婚もあっさりしてたし…
私が漫画家ならば2ヶ月くらいは掛けそう。
※余談だが、アニメじゃトレイに入ってるのが千兵衛とみどり先生が逆になっているのだ!流れはほぼ同じだけどね。 https://t.co/sNwj32k5Df
3コマ目でリュカが口を『3』にしてるけど、これってもしかして183話こら132話ぶりの表情かな?
リュカがこの表情をするのはレアな気がする。
#ドラガリ https://t.co/lET0NfdLGl