乱世の鬼を抱いて逝く人
家久公旧暦ご命日なので。突貫なのでまとまりがないけど💦ここでの戦は島原の乱のこと。語りかけてるのは貞昌さん(うちの創作貞昌さんは忠恒を赤ん坊の頃から知ってるので、ほぼ保護者)
というわけで、死後自分の位牌と家老5人の位牌を並べてねの遺言を斜め解釈してみた。
島津三殿バレンタインif
ただのネタです。時系列もバラバラです。チョコの歴史はwikiを御参照ください🍫
(三殿)
島津義久(娘ちょこ)
島津義弘(妻ちょこ)
島津忠恒(義理ちょこ)
※漫画内に描くの忘れちゃった。3コマ目は亀寿です😌
懐かしい
2019年??4年前か🤔
1ページ目と4ページ目がなくなってた😭でもフルバージョンのネームは残ってた…(りゅたんに合わせて描こうかなあ)
下手くそだけど、好きだなあこの流れ
煙草嫌いの忠恒くんてだけでとりあえずここまで妄想はできるぞと…ネーム練習。なんでもいいからコマ割る練習。
(センス…語彙力…)
喉弱めなのとか龍伯様への畏怖の念とかごっちゃになってる忠恒というイメージ。
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅刻参加です💦(久々参加)
お題「日の本」
日の本一の兵の言葉で真田信繁を褒めたのは島津の殿様ですが、実は大坂の陣は参戦してなかったり(見てきたかのように言う)
そんな薩摩へ信繁と秀頼が落ち延びてきたとか来ないとか。
島津大河夢だねえ(3年前かこれ)
最近の大河の傾向だと、ただの壁にはならないのかな(忠恒くんには忠恒くんの正義があることを描いてくれそう)だけど主人公の頭を悩ませる存在であることには違いない(色々な意味でw)
忠恒くんの大河主役はきっとないので(涙)端での扱いを大事にしてもらいたい願望
④
鎌倉殿が面白かった!!
鎌倉に行く頻度が増えたし、友人と3年振り?くらいに会って鎌倉散策をした(佐助稲荷は1人で行ってきた)実は紫陽花の時期の鎌倉は初めて。
#コミティア142
#COMITIA142
お品書きです。久保忠恒兄弟メインのショート漫画をまとめました。あと、スタンプ置いておくので記念にポンってしてってください✨️(スペースNo.の一文字目は便宜上小文字にしてあります) https://t.co/ErV87fQx7t
#歴創版日本史ワンドロワンライ
遅刻参加です。
自由題との事なので、桐野利秋と中村太郎(幸吉)
おい→薩摩弁で俺
京都の言葉は翻訳機に頼りました🙇♀️