【#まいにち八十亀ちゃん 047/名はメイを表す】
「名古屋駅」を略して「名駅」、これを音読みで「メーエキ」。ちなみに「名駅」は住所名としてもちゃんと存在している。
【#まいにち八十亀ちゃん 048/注意換気】
只草ちゃんの暗躍(?)により、写真部への強制入部の全貌が見えてきた。彼女の教職員への影響力やいかに…!? だがそれはまた、別のお話——。
【#まいにち八十亀ちゃん 049/金則事項】
金の時計は、名駅待ち合わせでは定番中のド定番。名駅と併設しているJR高島屋の1Fに存在している。4本ある大きなエスカレーターも目印。
【#まいにち八十亀ちゃん 050/邪魔者はいない】
ちなみに名駅の出口は主に2か所あり、金の時計は桜通口に存在する。だがもうひとつの出口・太閤通口には“銀の時計”があり、初名古屋の人にとっては思わぬ関門なのだ!!
【#まいにち八十亀ちゃん 051/三大要素】
名駅周辺にもいろんなものがあるので、八十亀ちゃんの挙げたものが三大スポットかと言われると、なんとも言えない。だが彼女の顔を見る限り、絞り出していることは確実だろう。
【#まいにち八十亀ちゃん 052/現代魔法】
「ナナちゃん」で検索をしてみたら、一番上にものまね芸人「ナナちゃん」のブログが出てくるというまさかの事態に。今回の話とはまったく関係ないが、お試しあれ。
【#まいにち八十亀ちゃん 053/目の付け所がシャープ】
「ときんときん」は、「尖っている」という状態を表す名古屋弁。これが方言だと気づいていない人がたくさんいる模様。例:「鉛筆をもっとときんときんにせい!」
【#まいにち八十亀ちゃん 054/量産機になるな。】
変わった形をしたモード学園のビルだが、名古屋のほうは「スパイラルタワーズ」、東京のほうは「コクーンタワー」と呼ばれている。ねじれているほうがエライとかは特にない。
【#まいにち八十亀ちゃん 055/ダイナマイトボディ】
公式サイトによると、ナナちゃん人形の身長は6メートル10センチ。体重は600キロ。ちなみにバストは2メートル7センチ!ぜひ一度、生で見てほしい。
【#まいにち八十亀ちゃん 056/7対80】
マネキンということもあり、ナナちゃんは期間ごとにいろんな服を着ている。あとたまにアゴが伸びたり、鼻息を噴射したり、謎のカスタマイズをされていることもあった。
【#まいにち八十亀ちゃん 057/通過無礼】
恥ずかしい人は、「お、大きくて全然気づかなかったんだから!たまたま歩いてたら股下を通っちゃっただけなんだから!」って感じでトライしてみよう。
【#まいにち八十亀ちゃん 058/痛(ツー)ショット】
写真フォルダに自撮り画像が多い人は、自分がいかに楽しめているかを大事に考えるためわりと充実しているが、余計な一言や言い訳が多く、損をすることがよくあるタイプらしい。