絶品めしは今日やっと買えた。やったぜ。みんなも磯本さんの描く姐さんに不埒な感情を抱いてくれよな。(そういう漫画ではない)
以前ウェブでおまけ漫画を描かせて貰ってた頃に読者さんから教わった『スポットライト 世紀のスクープ』という映画がこういう事件を扱った傑作でした。胸糞悪い話ですよ〜。
https://t.co/QAGqJ3pGdk https://t.co/h1Zs3BU6m7
昨日から話題になってるミケミケとかいう転売サイト、さっき初めて広告見たけど、またこういうハック系かよ(古物商許可取ってないので同人通販やってる専門店と「同じ」ではない)。こういう攻撃的な広告を平気で打ってしまう倫理観の無さとか「いかにも」だよなあ。
今号の『新・蒼太の包丁』は興奮した。今後、創作界は現代物をやるにあたって今年の状況をどう描写するのか(あるいは無視するのか)は興味深いとこだけど、今後の展開に関わるであろうきっかけにエピソードとして組み込んできた。すごいライブ感。
tomozawaくんのミリシタ本とても良かった。tomozawaくんの絵にはめちゃくちゃなパワーとエロスがあるんだけど、それが作品の世界観で縛られる事で方向性を帯びた力になっていて、まさかこんなに二次創作向きの作家さんだとは思わなかった。まあもちろんちゃんと狂ってもいるんだけども…
ぱんた君、ぼく最初デザインがよくわかってなくて、おたより部1話の打ち合わせラフ時点ではこの状態だったんだけど担当さんから「こんな足長くないです」という指摘があり、直した。もう今の正しいデザインで慣れたので、今見直すとちょっと気持ち悪いぞ!