昨日の修正を。
そういえば飯盛城と飯盛山城の記述があり、どちらに準じて入れるか悩み、どちらが記載例として適切か?を考えると「山だから山つけたい気分になるが、飯盛山という山が他にも存在すると間違えそうだから、大東市と四條畷市が公開している方の名称にしよう」という考えにしました。 https://t.co/Ttg82vNi1d
#7月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
主に戦国三好氏の漫画を描いています。あとはきのこの漫画書いたり、レポ漫画描いたり。もっちりしたキャラクターの絵を描いたりしています。よろしくお願いします。
遅くなりましたが、200回記念の兄弟ダンスができました。。(3連休何やってたんだよw)
縦長ですので、クリックしてみてね!
これからも、くだらない漫画ですが「みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記」をよろしくお願い致します💕
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その378 先日の地衣類
堺市博物館立地の大仙陵公園で木に地衣類のウメキゴケがあったという話ですが、地衣類はぶちたまが言っている共生関係が成り立っています。葉状地衣類の横断面には皮層、髄層は菌糸のみで藻層には菌糸と藻細胞が絡み合っています。