ほとんどの男は女性を丁寧に扱い過ぎ。
✅椅子を引いてあげる
✅ドアを開けてあげる
✅コートをかけてあげる
✅料理を取り分けてあげる
✅トイレ中に会計しといてあげる
こういった振る舞いがスマートなのは事実だし、「お姫様扱い」をされて喜ぶ女性は多い。
ただし、これには落とし穴がある。… https://t.co/Q6LytTZzkd
そして、残念ながら救えない人は存在する。自分の人生に責任を持たず他責でいるために「弱者のまま」でいたがる人は多い。こういう人は流石に無理。本人が変わろうとしない限りは赤の他人にはどうにもできない。ただ、そういう人が変わりたいと思えた時の”ベストな環境”はいつでも整えておきたいと思う
弱者救済を掲げる人、みんな闇落ちして夏油傑になっちゃう。でもそうなるとその人も生きづらいし損。弱者と接するときのコツは「期待をしない」「深入りしない」「損切り早め」「年相応の人間だと思わない」あたりが大事。相手の”道徳観”や”倫理観”を疑ってかかり、疑いの目で見ることからがスタート。
🤛男のモテに必要なナルシズム🤛
・おれは最高
・おれはいい男
・おれの話は面白い
・おれが一番イケてる
・おれの話はありがたい
・みんながおれを見てる
・おれが話してあげている
こんな意識を持とう。
男は”ナルシスト”入ってないとモテない。
奥手男に必要なのは「おれが、おれが」の精神。 https://t.co/8qZ1jBlxgN
決断を重く考えすぎて優柔不断になってしまう人は「正解の判断を下す」のではなく、
この「選んだ選択肢を正解にする」発想を持つと気持ちがラクになると思う。
これは脅しじゃない。むしろ「明日ラクする為の考え方」として捉えると、決断が苦手な人でもインストールしやすくなると思う。
これモテたい男は真逆やるべき。自分の心と体にいかに負荷をかけるか。時にポキっと折れても良い。その経験の数だけ強くなれる。自分の命は粗末に扱うこと。健康志向の男がモテるようになる訳がない。それを犠牲にしたくないならモテるのは諦めろ。辛い時は踏ん張れ。やばい事ほど飛び込め。約束ね。 https://t.co/jWuMtsyU2n