つべこべ言わずにやれ。
論理を超えた没頭があってこそ人は変われるし、一定の境地にたどり着ける。
まさにこれの話だよなあ。
想像力がない人って、悪気はないのは分かるんだけど、ある種罪だよなと思う。 https://t.co/a9t29MS8dj
変わりたいなら現状を捨てろ。
✅貯金はしたい
✅仕事も頑張りたい
✅趣味も継続したい
✅友達とも遊びたい
✅彼女ともデートしたい
✅健康に気を使った生活をしたい
そんなん言ってたら、非モテは一生非モテ。
変わりたいなら、今やってることを辞めろ。
一番大事で、一番誰もが出来てない事だよ。
男女問わず、こういうの出来る人はモテる。
結局のところ最強なのは、
💪強くて
✨優しい
人なんだから、「クズはモテる」なんて言説は無視して、これを目指せば良いよ。
「自分を励ます最善の方法は、他の誰かを励まそうとすること」
とても大事だなと思う。 https://t.co/4hj2icLfln
昨日のスペースで思ったけど、いわゆる「港区講師」が叩かれやすい要因の一つはこれなんだなと思った。
「なんでも持ってる人がこっちに来んなよ」
という気持ちは、確かにわからなくはない。
ふとした時に「ストン」と腑に落ちる瞬間がくる。
鍛錬を重ね、何度も失敗する。
幾度となく試行錯誤を繰り返す。
「頭では理解しても上手く出来ない気持ち悪さ」を抱え、それでも努力し続けた先に、このモヤモヤの昇華がくる。
これが「ブレイクスルー(覚醒)」。
ここにたどり着くまで頑張ろう。
非モテは恋愛事になると知能が低くなる。
めちゃ仕事できる人でも、好みの女性の前ではIQ3になる。
心の余裕がなくなり、冷静に考えられなくなるから。
解決策は、シンプルに恋愛強者になる事。
「自分は女性にモテる」という自信を身につければ、本来のあなたの能力で、女性と接せられる様になるよ
「べき論」に縛られるな。
✅こうすべき
✅これが正解
✅これが必要
✅皆こうしてる
✅こうするとウケが良い
すべての判断基準を、外部にもとめてしまうクセ。
「あなた」はどこへ行ったのか。
仕事なら良いよ。大抵は正解があるから。
でも普段の日常は「あなたがどうしたいか」が一番大事だよ。
生まれた環境は千差万別。
それは受け入れるしか無い。
人間は平等ではないのだから。
今はそれを憎んでいても良い。
ぼくもそうだったが、負の感情をエネルギーとして頑張れる人もいるから。
ただ最終的には、それを許せるようになると、生きやすくなりますよ。