おはようございます。
先日の飲み会
先輩からBL(ボーイズラブ)についての助言
ほのかに香るBL要素に客は燃えるそう。
ゲゲゲの謎 バナナフィッシュ
相棒etc
多くの脚本教科書に書いてますが、
実は「バディもの」と呼ばれる友情物語は、恋愛モノの派生系
やはり「物語」は奥が深いです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます。
城戸賞一次で落選。
お気に入り作品だったためショックが大きいです💦
こういう時はドラえもんの
「元高角三」さんの話を読みます。
創作者の皆さん。
落選した時はオススメです。
グッときます👍
「迷い」こそ人たる所以…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
1960年の今日。
馬場と猪木が同日デビュー
プロレススーパースター列伝 読了♫
主役vs絶対に勝てない強敵
猪木vs馬場は
劉備・曹操、サリエリ・モーツァルト
ジョー・力石、桜木・流川
と同じ。
それでも頑張る主役
だからこそ我々は彼らに熱いエールを送られずにいられない‼️
ヨシダケイ(談)
今日は押切蓮介氏の誕生日。
「猫背を伸ばして」再読。
ハイスコアガールなどのメガヒット作も面白いのですが、氏の
「負のオーラを纏う主人公がモノローグで語る私小説的漫画」
も文学臭がして面白いです📖
漫画家じゃなくても純文学作家、ホラー作家でも大成してたと思います。
ご一読あれ。
おはようございます
一年ぶりに
シナリオセンターに復帰
シナリオセンターでは、作家集団まで行った人にはライター依頼情報が届くのが魅力🎵
中世とかゲームっぽく
「シナリオギルド」と呼んでます👍
仲間でも仕事ゲットしてる人多いです
私も久々に応募しました✒️
ちなみにイラストは靴ギルド
おはようございます
今日は宮下あきら先生の誕生日
「魁!!男塾」再読
語り出したらキリが無い漫画。
・民明書房
・九九八十八
・大豪院邪鬼のサイズ
・わしが男塾塾長江田島平八である
・知っているのか雷電?
・呉竜府
・油風呂
・万人橋…
飲み屋で男塾を語ると、
人は自然と笑顔になれます。
おはようございます。
巷で話題の「暴言」と「風刺」。
この境界って非常に難しいと思います💦
権力者への風刺。
どこまでがOKでどこまでがアウトかは、それこそ時代によって変わります。
池田勇人元首相が亡くなられた時の風刺漫画。
驚くべきは作者の名前😅
なんてこったい!
フジヤングシナリオ二次で落選💦
残念😢
しかし
「負けを受け入れることが敗者の誇り」
とある人が言ってたので受け入れます。
あと「落選」しても耳と指は無事。
なのでまだマシ👍 https://t.co/o3CiM50VlL