鳥山明先生追悼のため
「たったひとりの最終決戦」再鑑賞。
フリーザ軍の先兵として星々を滅ぼし手柄をたてたサイヤ民族が、勢力拡大を恐れた主君フリーザに滅ぼされるのは、人類史でも数多あった話。
だからこそ悟空フリーザ戦の
「だから滅びた」のセリフが重みを増します。
鳥山先生安らかに。 https://t.co/bLFcmKFE4J
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は226事件の日。
政治刷新、農村救済、格差是正を目的に、財閥、政治家、軍閥の特権階級を武力で排除しようとした青年将校達
その思想を支えた北一輝、西田税も処刑
鳥取米子出身の西田の幼い頃を知っていた水木しげる先生のお母さんは反乱軍を支持していた模様
貧困格差問題は人類の課題…
おはようございます
今日は水木しげる先生の命日
「鬼太郎のベトナム戦記」再読
鬼太郎がベトナムで米軍と戦うという当時の担当の思想が出た異色作
ゲバラ、スターリン、毛沢東、宮本顕治、金日成が登場という今なら発禁レベル😅
ただ戦争で苦しむのは民衆という先生の考えは一貫してます
#ゲゲゲ忌
おはようございます。
今日は土田世紀氏の命日。
「彼の生きかた」再読。
身寄りもない天涯孤独の捨吉は、新聞屋で働き搾取されながらも困ってる誰かを助けずにはいられない。
宮沢賢治のテーマ「己を捨てた他者への愛」は土田作品によく出てきます。
長生きして作品を描いて欲しかった漫画家です。 https://t.co/sUOwgzGClQ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
1945年の今日。
ドイツが敗北しヒトラーが自殺。
藤子不二雄A先生
「ひっとらぁ伯父サン」再読。
ある日、ラーメン好きの小池さん宅に現れたヒトラーそっくりの男。
「変だけど子どもを躾けてくれる礼儀正しい人」
と主婦層に支持され段々と街に浸透していき…
独裁者は民衆によって生まれる
おはようございます。
今日、6月15日は
ジャイアンこと剛田武氏の誕生日🎂
「気性が激しく怒ると周りを震え上がらせるが、情に厚く男気があり魔界の怪物を倒す強さ(歌唱力)もアリ」
彼の資質は、乱世に活躍した福島正則、張飛、項羽ら豪傑達を彷彿とさせます…