【C97冬コミお品書き】
・新刊は2つ(ゲゲゲの鬼太郎、ジョジョ5部本)
・「水木創作小話2」は鬼太郎茶屋での出禁後を描く「その後の妖怪オフ会編」、原作ぬらりひょんとのアホな再対決など約1/3が描き下ろしです。当日は宜しくお願いします!
Pixivでのサンプルはこちら→https://t.co/4pCVQQjsQE
漫画「吸血鬼エリート対目玉の親父」
アニメにもエリート登場したので宣伝がてらに同人誌より抜粋。
メタモル父さんの漫画も同人誌で色々描いてます。
通販は下記リンク先。まんだらけ様専売です。宜しくお願いします。
https://t.co/KjehDGb4ML
#ゲゲゲの鬼太郎 #水木しげる
「どろろ」の連載当時のセリフがどう変化したか知りたく、1971年〜72年の初版本を購入。現在の刊行本と比較すると予想以上に修正箇所が多く、時代の変化を感じます。漫画表現はまさしく自主規制と横並びの歴史でありますね。手塚先生も存命であったら「セリフ戻せ!」との話になったのかなあ。
C105新刊は各委託先にて通販予約開始しています。
古寺から逃げきれなかった水木さんや赤子鬼太郎の子育て話、原作鬼太郎のゲ謎ネタ話をまとめた短編漫画集です。
宜しくお願いします。
・とらのあな様
https://t.co/czHpGYP6R8
・メロンブックス(フロマージュブックス)様
https://t.co/nkXrsaIvzq