「はるかリセット」第32話が更新❗今回も前回に引き続いて女体化した見覚えのあるキャラのナビゲートで、更にディープなうどん県の探訪記。うどん以外も、そしてやっぱりうどんも楽しむ贅沢紀行記ですね(^^;
https://t.co/5JuNn0HvsI #マンガクロス #はるかリセット
野上武志先生の「はるかリセット」4巻にも登場した香川県高松市丸亀町商店街のアーケード、イタリア・ミラノのガレリアを参考にしたそうだが一応AI判定でも88%の類以度だと今朝の朝日新聞香川県版に掲載。本当かどうかは、現地を訪ねてお確かめください(^ ^; #はるかリセット
https://t.co/DOmgXzDh9p
北杜市土産は何故か「パトラちゃん火あぶりフィギュア」のカラーレジンキットでした(^ ^; #邪神ちゃんドロップキック
確かに #ガンスリンガーガール のペトラとサンドロも使っていましたね。イタリアでは輸入車扱いですが、20年前から既にローマ市内では数多くのスマートを目にしました。理由は切実な駐車場不足と路上駐車事情で、少々車両価格が高くても使い勝手が良いからでしょうか(^ ^; https://t.co/v4okOgm9sZ
#ガンスリンガーガール 後半に登場した重要キャラでジャンの元婚約者ソフィア。姓のドゥランテDuranteは確かに南部に多いが、元々「~の間」を意味する英語Duringと同じ様な前置詞でどうも引っ掛かっていたが、某ブログで作者の相田先生の名に掛けたのでは説を読んで目からウロコ。まだまだ深いな(^ ^;
何と私の女体化が再登場⁉️エレガントでございますの🌹(^ ^; https://t.co/vYMjL2RHhX
「はるかリセット」第32話で登場した高松市丸亀町のアーケード。なんちゃってだけど、何時も私の第二の故郷であるミラノのガレリアを思い出させてくれる。私も好きな空間(^ ^; #はるかリセット
https://t.co/5JuNn0HvsI
大友克洋の「気分はもう戦争」で描かれた黄金の三角地帯の話ですね。でも実際は70年代には穏便なお茶栽培に移行していましたか(^ ^; https://t.co/wwcKCYNN40