🔸騎士の社交場🔸(5/5)
お読みくださりありがとうございました!
ページが余ったので…4枚目の画像は北米版、翻訳者さんの血のにじむような😭努力があったと思われる箇所を見て差し上げてください…!
#騎士譚 #漫画が読めるハッシュタグ
🔸#騎士王の食卓🔸
第9葉「騎士入門」公開開始です!
甘くない騎士見習いの修行と、甘いお菓子(&お酒)のお話。普段3枚目担当パッセルのちょっといいところもどうぞ!
少年シリウス1月号掲載中&電子単話購入は⬇️
マガポケさま🏰https://t.co/IVRhoNahDM
コミックDAYSさま🏰
https://t.co/G4iAsWFPIG
あ、タイトル書き忘れた。
『騎士譚は城壁の中に花ひらく』kindle版1巻が半額セール中なのです。
https://t.co/Ma6JURoD3g
#いい肉の日🍗なので、たまには過去作の宣伝も…。
今の騎士王~もそうですが、私にとって「味」は必ずしも料理の絶対条件ではなく…こちらも、半分お金の話という少し変わった料理漫画です。
コミックDAYS(1話無料)🍴https://t.co/Hs8evxNI8R
pixivコミック(1&2話無料)🍴https://t.co/sZ1h6NmqcG
#いいミードの日
ミード(蜂蜜酒)は歴史が古く、中世ヨでもおなじみのお酒なので、『#騎士王の食卓』でも、ちょうど今公開中の第9話「騎士入門」に登場していますし(1枚目)、次の10話でも料理に使います(2枚目)
3枚目は、毎年挙げていますが私の個人的に好きなミード。濃ゆ甘ーいミードが好きです🥃 https://t.co/d3uqO1lAU5
中世ヨで使われている意外な食材に、米粉があります。輸入品?なのでもちろん贅沢なものだろうけれど…。
第9話『騎士入門』で登場する「ベリーの揚げ菓子」、樫の城の台所事情で小麦粉を使ってますが、もしご家庭で試される場合は、レシピの小麦粉を米粉に換えると、カラッとなります
#騎士王の食卓 https://t.co/d3uqO1lAU5
おあー!
マガポケさんの試し読み、台詞修正した単行本verに差し替えてくださってる~ありがたい!➡️https://t.co/XbowISh4Om
1話は前日談で、本編の始まる2話まで無料なので、未読でしたら是非✨騎士と城とご飯の話です🏰
単行本1巻が発売中!
#騎士王の食卓
今日は冬至❄️
騎士王&騎士譚では、冬至=聖誕節(創作世界なので厳密にはクリスマスと違いますが…)=年末年始なので、本日年越しです🎉
次回&次々回の『騎士王の食卓』で、レノがこの時期らしい料理を作りますが、ちなみに騎士譚~でも、料理長が、クリスマス定番のプディングを作ってました⬇️
25日公開『#騎士王の食卓』10話で、レノがクリスマスの料理を作り始めるのですが、リアルで仕込みに1カ月かかるため(!)作ってみてねと言うには到底間に合わない…😱
けど、5話の修道院のクッキーことポルボロンも、クリスマスの定番だそうです(作中レシピ有)。歴史あるお菓子でお祝い🎄はいかが?
🔸#騎士王の食卓🔸
本日発売少年シリウス2月号に、第10葉「冬支度」が掲載されました!
ついに樫の城に厨房が完成です🎉早速仕込む冬の料理は?そして、騎士ファルクスの結婚事情のお話です
🪙電子の単話購入🪙
マガポケさま➡️https://t.co/p9Rms34Zif
コミックDAYSさま➡️https://t.co/fcW0Dw7L8n