『世界は終わっても生きるって楽しい』三巻、楽しみにしてた。
もしかして今の巻で終わりんじゃないかってひやっとしてた。展開は思ったより早く進んだなって。読み終わって一巻を読み返すと、ある程度情報は提示されてて答え合わせ巻って感じ。三巻冒頭のこのコマを見ると、やっぱり観察容器だよねぇ
ワールドトリガー、アニメ制作さん、ここを超絶カッコよくしてくれてありがとう、マジありがとう。オッサムを二宮さんが一目置いてるってわかるめっちゃ良い場面だから感動した。
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー最終回
今回の津波は日本の観測史上2例しかない?そうで、でもまんがサイエンスでは津波の発生事例として載せてるのは凄いなー
この間のクマムシの件で『まんがサイエンス6巻』読んで津波の説明も読んでいた。この漫画がすごくわかりやすく解説してて、1メートルの津波がどれだけ怖いかわかります。
16bitセンセーション2、楽しみにしてましたよー、早速読み。
冒頭部分辺りはまだ入社前だけど、話は聞いていたので誰が何で、どの話かは大体わかった(フィクションもあるけど)後半あたりで入社時期が合致。ナチュラルは大須のゲームショップで予約して、その後に自分が2に関わると思ってなかった。
枝野さんの後ろには蓮舫と辻元がいます。どっちに未来があるのか考えてほしい」と支持を訴えた。 https://t.co/AWoIeX1oMz 辻元清光が言ってるのはこう言う事ですね。