その7
【「術師」とはそれになった時点で世界が救われるその光景と、世界が破滅の危機に陥る光景を両方目にする権利が約束されている。希望と絶望の特等席、破滅と救済の物語。徒人よ、それを一番近い所で見たくば舞台裾では無く舞台の上に上がるといい。___貴方も今日から「英雄」だ。】
#英雄ノ御記
英雄二世の薫雅と英雄三世の悠湖を会わせて見ようの会。多分悠湖の度の過ぎる陽キャラに着いて行けなくて苦手意識を持つと思う← https://t.co/SXbnjqqn9V
#英雄ノ御記
【西暦2040年度夏の世界破滅の危機イベント開幕!二つの世界の英雄を支援する術師達はシリアスとギャグで奔走する!】
その45
【信仰と言うものは大昔より「祈る人」あってこそである。祈りあってこそ神なる者は力を付け、信者は神の一瞥を頂戴する。……「七つの燭台の間に立つ人の子」は三日後の復活により神となった。人間よ彼の神を信じよ___"信ずる者は報われる"】
その44
【「他人を呪わば穴二つ」他人の不幸を願い不幸である事を望めば必ず自分に「不幸」として返ってくる。祈りは呪いへ、呪いは祈りへ______それだけは人類史が証明した争いの無い真理である】
その40
【文字通りの英雄となった化かしの狐の傍で、御人好しな化ける狢は行き過ぎた善性を刃に変える。反吐を催す邪悪な駒鳥によって殺された家族を引き金に、灰色は闇よりも黒いソレに変わるのだ。……英雄の歴史には定石がある。純粋な英雄程…闇に堕ちた時は末恐ろしいのだ、と。】
その39
【ここより始まるは「過去」から「今」……そして「未来」を巻き込む最終幕。そこに秩序はとっくのとうに無く、極めて純粋な英雄達の生き方のみ。それでも尚我等は英雄の味方をしよう。ただし一つ覚えておくと良い、我等術師とて決して「善人」では無いと言うことを__】