その38
【「恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉」……かの時代にて有名な陰陽師の母が別離の際に残した詩。化かしの英雄をこの国風に揶揄するならば正しくそれに相応するものは無いだろう。狐の神子よ、翼を無くし落ちて逝く世界を変えろ…そこからがヒーローとしての出発地点だ】
その36
【画伯な紫牛に矢鱈と上手器用な化かし者は因縁深くも因縁故に仲が良い。無論本人達は認めこそしないが我々術師から見れば「安定」の仲良しだと思う。………………それはそれとして紫牛がチートだからって至近距離銃は切実にやめてくれ。】
その30
【人の心を持っていれば、妖怪だろうが半神だろうがホムンクルスだろうが神だろうが「人間」だ。喜怒哀楽の感情を持っていれば誰でも自分達は仲間として受け入れよう。例え最初の望まれ方が如何だろうと貴女の存在はただ一つ…それだけは決して忘れないで】 https://t.co/zrpUqcq7Wv
その26
【世界を英雄達が守るのならばその英雄達は誰が守ってくれるのだろう?___半世紀前に一人の少女が発した言葉は世界線を渡り多種多様な者達が集まる「術師協会」を建ち上がらせた。…ファンと術師を同じにしてはいけない。術師は彼等に世界の命運を託す者、共に戦う戦友である____】
その25
【始まった願いの争奪戦、敵の種目は他人の願いを叶える権利を奪う事。……これまで願いを叶えるために戦い蹴落とし傷付け手を結んで来た英雄達は「誰かの願いを守る為」に戦えるのか____不幸を祓え、世界と今を守る為に。これまでの過去を否定しない為にも】
その24
【一時の休戦はこれまでの振り返りの時間として使われる事も最早珍しく無い。そうして宣言される敵からの挑戦状、ここからの戦いはただのバトルロワイヤルに在らず。敵味方関係なく始まる願いの争奪戦である。】
その23
【第四試合はGM権限の象徴を罵倒の少女が奪い続行不可能?そして明かされるロワイヤルエンターテイメントの正体とは時代と人を駒とした使い捨てのマッチポンプだった。挑戦者は時の次元者の消耗品か?否____我等は命ある者。願いを懸け、今を生きる挑戦者だ。】