育児日記465日目
「チキン」
かまくらを作りたい(主体性)と言い出した娘。
早速パパを説得し(働きかけ力)作り出すことに♪
雪が足りない(課題発見・状況把握)からバケツを使って雪を集める作戦(計画力)
1時間以上かけて無事完成(実行力)!!
社会人基礎力は小さいうちから!!
#育児漫画
育児日記404日目
「スタバカードあったよ!!」
哲学の道にやってきたカルガモの親子がかなり大きくなりました!!一人前に成長したカルガモを見ると感慨深い!!
また来年もここに戻ってきて子育てをしてくれると嬉しいなと♪
先日のドイツのお友達と恒例ズームお食事会も盛り上がりました😁
育児日記387日目
「はい!マンガー」
先日は安藤さん@ampankosupamuraとめちゃくちゃ楽しいお話をさせていただきました😁誇れる日本を作っていくためにそれぞれの立場で何ができるかをたっぷり語りました♪
一人、またひとりと日本を、世界を素晴らしいものにしていく同志が集まっていくことが最高✨
育児日記295日目
「ひのこうえん?」
家族で今あるミッションに取り組んでいます。
それは【トトロのセリフカルタ作り】です😄トトロが大好きな娘がいろんなセリフを言うのでカルタ作りをする事に♪
結構五十音そろえるの難しい‼️もちろん最後の締めくくりの『ん』はこれかな。みなさんわかります?
育児日記401日目
「りんゴ」
NPO団体COAsの代表Yuto Takagi @coas_yuto さんとお話😁
大学生が社会問題について本気で話し合い解決法を考えていく等本当に素晴らしい活動をされていらっしゃって話していて本当に勉強になりました✨
こういった情熱を持った人たちと一緒に世界を変えていきたいです‼️
育児日記384日目
「桜吹く風」
先日は娘が開くお教室に向けてのビラを配りに美術館とバラ園へ行ってきました♪
なんと美術館にビラを置いてもらえることに✨
バラ園では小さな子どもたちに突然「ダイヤモンド知りませんか?」と声をかけられ娘とみんなで遊びました(笑)夜は家族でホタル鑑賞😁
育児日記418日目
「インド風にして」
先日言われて嬉しかった娘の一言。
それは、
『この家族に生まれてよかった〜』
という言葉😄
『嫌だなと思う時もあるけどパパとママが大好き』と言ってくれてなんだか感動しちゃいました✨
家族のためなら頑張れちゃうと改めて思いました♪
#パパママ夏祭り
育児日記314日目
「お花」
自分らしさが大切とよく言われるのですが自分らしさとは何か?
いろいろ考え方はあると思いますが『何に心が動くか』これがとても大切。キャリア教育ではそういった自分の心に従って行動し、学びを深めていくことが大切‼️
日々の「面白そう」や「やってみたい」を大切に😄
育児漫画503話「応援してるよ」
自己肯定感が高い子の特徴
①たくさん遊んでいる
②自分の好きを知っている
③試行錯誤を楽しんでいる
④どんな自分にもOKを出せる
⑤自分でどうしたいかを考える
⑥他人との比較ではなく過去との比較
誰でもできるこんな子を育てる魔法の言葉集を固定ツイートに♪
育児日記498日目「はるみ」
1ヶ月間レモンだと思って食べてきたフルーツがレモンではなかったことに驚きを隠せないのですが娘はそっちの方が気に入ってしまった様子。神戸市立博物館でジブリパークとジブリ展が開催されるそう♪わが屋はジブリ大好きなのでかなり気になってます😁 https://t.co/LN8HZnrqVc
育児日記188日目
「オリンピック」
おはようございます☀️
謎の規制に引っかかり何もできなくなってしまったのですが無事復活しました😄
世間ではいろいろ変化があっていますがわが家でもプリンセスが体調を崩してしまい大変でした💦改めて普段の健康のありがたさが身にしみます‼️
#おは戦30731jd