おはようございます
長野県松本市の松本市美術館で開催中のブラックジャック展に行ってきました。… https://t.co/DdoMEQe7AH
おはようございます😃
おそらく私はこの日のために漫画家になったのであります。
『モーニング』47号連載中の稚野鳥子先生の『箱庭モンスター』に仕事場をモデルにしていただきました✨光栄✨まんだ先生の仕事場になれた…!!まんだ先生と飴野まあや先生の賞レース対決とあわせて要チェックです!!
【2/19ちはやふる小倉山杯・追加募集のお知らせ】締切が明日(31日)と迫ってまいりました。各試合とも応募をいただき、残り少なくなってきています。間近でトップ選手の速さと美しさを感じられる、数少ない機会です。よかったらぜひ!
千早は受験も頑張って・・・!
https://t.co/QzrbV5mec8
おかざき真里先生の『阿・吽』12巻。卓越した漫画書きさんには私は「使える魔法が強い」と表現してしまうのですが、先生はまさに強い魔法使い。画面からこちらに伸びてくる魔力は読んだ方なら絶対わかる(だから読んで)けど、12巻はこの一文にドキリとさせられた。死後のことまでも我が責任。切実。
クラファンが目標金額達成できるまで、毎日支援してアピールし続けるので、気になった皆さんもクラファンサイトを見にきてもらえたらうれしいです。
なぜかって?
こんな企画を本当に実行し実現しようとしてくれる超A級のかるた選手など、簡単に出現してはくれないからです。
昨日、友人の音仲紗良さんのマイバインミーのお店に行ったら【ちはやふる飯】のパーティーが!
羽二重サンド、千早16歳のフルーツタルト、理音のおにぎり、真島麗子のおにぎり、周防久志のおしるこ、由宇ちゃんの鰹節のカツサンド…… https://t.co/P0yGlKtqml
二人のショコラティエとお寺の女子高生のクリスマスの話🎄
(1/10)
#漫画が読めるハッシュタグ
#クーベルチュール
新しいかるたを送っていただいた!!「リバーシブルってどういうことだろう?」と思ってたらこういうことかあ!
絵と決まり事(というか最初の1音)が描いている面と、その裏の競技かるた仕様の面。上達していったら文字だけの面にするという・・・。これだったら習熟度で裏と表別で対戦してもいい!