#好きなエスパーキャラあげろ (8) #石ノ森章太郎 エスパーK(1965年)。テレポーテーション能力を持つエスパー諜報部隊員K(カタギリ)と仲間達!
#ラーメンの日 #石ノ森章太郎 7月11日はラーメンの日(3)。エスパーK(1965年)というエスパー諜報部隊の話にに羅面(ラーメン)という今では色々やばいキャラがいます。
https://t.co/TMhSiovBHw
#オオサンショウウオの日 #石ノ森章太郎 9月9日はオオサンショウウオの日(2)。サンショウウオと全然関係ありませんが山椒太夫の漫画あんじゅとずしおう(1958年)。人買いに騙されて山椒大夫に売られた姉弟。姉が焼きごてを当てられそうになる所(実は幻覚)は薄幸な石ノ森お姉さんヒロインの原型ですね。
#石ノ森章太郎 1981年9月26日は仮面ライダースーパー1最終回放送日(2)。ラスボスが蛇なのは、石ノ森先生が聖書の蛇がリンゴという悪の心を人間に植えつけたとするモチーフをよく使うからですね。画像1:ショッカー首領。画像2:ゴルゴム紋章(リンゴを狙う蛇)。画像3:少年同盟。画像4:星の伝説アガルタ。
#四十七士討ち入りの日 #忠臣蔵の日 #石ノ森章太郎 遅刻しましたが😅1702年(元禄15年)12月14日(旧暦)は赤穂浪士(あこうろうし)47人が吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた四十七士討ち入りの日 、忠臣蔵の日でした。マンガ日本の歴史デジタル版では32巻です。