#読書記録 164
大切な家族と自分を守る はじめての防災ブック
国崎信江(監修)
すぎやまえみこ(漫画)
p24
“家の中にある不要なモノは、思いきって断捨離を。スッキリと片づいた部屋は暮らしやすいですし、なにより気分がいい!そして、防災の観点で見れば、とても安全。”
https://t.co/limnHCzkE4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でもこの、焦りながらも自分にとっての最悪を回避する手段を淡々と考え続ける恭一像も捨てがたいんだよなあ!(原作のオタク)
それにしても似てる、キャスト……
恭一役の方の眼力が素晴らしいですよね
(画像はドラマ版3話にあたる原作のシーンです。ネタバレ配慮) https://t.co/8sOCdqSsd5
ザックレーとエルヴィンの会話のあたりからめちゃくちゃヒメアノ〜ルを感じてたよ
当人の意思でも逃れられない生まれついての“性癖”の切なさを……
諫山先生「情熱大陸」出演決定記念! 過去インタビュー大公開④ - マガポケベース https://t.co/ktMmLIuhvm
最初にもっと「赤ちゃん!!!!かわい〜〜〜〜〜😭😭😭💞💞💞💞」ってメロメロになっててほしかった
「ひょんなことから」で「だんだん愛していく」物語なんだけどさあ……それだと命に対してずっと受け身で……でも子どもの世界だからなあ……
その点『どうぶつの国』のモノコはすごい
こんな感じの漫画です😳‼️
まるまる2話まで公開中!
【新刊告知】まじでめちゃくちゃ分かりやすい棒針編み入門漫画 | オノデラユズカオ #pixiv https://t.co/L4vqYzYAdl
3話は正直、原作のオタクとしては物足りなかったな……
歌仙さんの“咄嗟の無能ババァ演技”というファインプレーが今回のキモだと思うんですよ!歌仙さんすげーー!!ってもっと痺れたかった……
この回で、歌仙さん自身が有能で、ただ哲雄の指示を実行するだけの女ではないことが分かるわけで……!