第3話はメリヤス編みの実際の手の動かし方を一コマ一コマ丁寧に描いています。
「持ち方」の段階から、いろんな角度の手のイラストを描いて抜かりなく解説しています👍 https://t.co/CpTIO7NBoj
10話も更新しました❣
6~10話をマガジンに収録しています
https://t.co/7TVO1wZHs8
イチゴ味で一番好きなコマ、これの4コマ目。
「おれがかつて初めてのこむら返りにビックリしていた時」という文字列、一分の隙もなく面白い。大好き。
何度も言うけど、ここまで優しく分かりやすく解説している作品は他にないです、ほんとうなんです……!!!!
最初の針の入れ方だけで3カット
糸の握り方だけで3カット
こんなの本当に異常なんですって……!!!
(誰も「本当にそう」と言ってくれないから一人で主張してるけど…)(引用歓迎です)
ファンタジー漫画のキャラデザ以上じゃんと思うほど常識を超越した発想の服とかあってすごかった。
ファッションの“極み”の部分でやってることはむしろギャグ漫画や大喜利と紙一重だよな……といつもうすた京介先生のキャラクターを思い出してしまう
(フードファイタータベルより引用)
零花がスマホを忘れたことについて、漫画ではなんの説明もなくてただのおっちょこちょいかと思ってたんだけど、ドラマ版ではさりげない一言でフォローされてたのがめちゃくちゃ丁寧な仕事で感動しちゃった
確かに家を出る前に延人と一悶着あったんだからスマホを忘れもするよね……!
歌仙さんのファインプレーをもってしても正解がない、ということに絶望するわけで……
そして何もかも唐突な展開だからこそ、2階でのんきに過ごしている零花のカットはやっぱり必要だったんじゃないのかなあ……