丸一日眠れず悩んだり、かと思えば少し安堵し、そして再び あれこれ考えたりと、ここ数日一人でドタバタしてる感じですが、ひとまず今は関西コミティアの原稿に向き合わねば。その傍らで次なる挑戦に向けて色々と勉強中…やるべきことがある方が精神衛生上助かりますが、へばらないようにしないと。
また1から売り込みはやり直しですが、新しいことに挑戦していく余裕ができた…と強がることもできます(汗)。色々とやってみたいことはありますので。それに伴い、私の作風に何かしら変化が生じる可能性もあるかもですが、やはり私の作品は「明るく元気に前向きに」なれる作品を目指したいところです。
結果を出せず、他の何かに繋げられもしなかったものの「萌え」と言うモノに向き合って色々考え、試行錯誤し、カタチ(原稿)にしていったことは己の糧になるかとは思います。また、これをもって長らく続けてきた「4コマ漫画」というジャンルと向き合うことも一端の区切りにしてもいいかと考えています。
ダメ元で出版社に原稿を送り、1年近く経って私も忘れかけてた頃になって急に連絡が来て始まった挑戦でした。自分の作風は絵柄的に可愛い系の絵ではあるとは思っていますが、向き合うジャンルとしては少々無謀な自覚はあったものの、その中で自分なりに魅せられるモノをと模索してきました。
2017年から続いた、きらら系列誌に向けた売り込みが残念ながら終了ということになってしまいました。お付き合いくださった方々には感謝してもしきれず、また結果に繋げられず大変申し訳ありません。せめてものお礼…にもなりませんが、お蔵入りになった『もじもじシャイリィ』の第2話を公開したく。
戦闘職の視点じゃない「ファンタジー世界の日常モノ」として考えた作品ですが、特に目新しいわけでもないですね(汗)。その視点から考えを派生させたのが、別名義の作品『イベント待ちの魔法屋さん』という作品でした。ファンタジーモノは、また色々ネタを練って挑戦したいところです。
元は2006年制作のストーリー漫画作品で、それを2010年に新規に描き直ししたモノを土台に、売り込み先に合わせ4コマ形式に変更して2016年に更に描き直した作品です。
「スレッド機能」というものの存在に今更気付きまして(汗)、試しに使ってみようと思ったものの何に使えばいいか…と、思案した末に 以前売り込みに使って以降あまり公開する機会がなかった原稿をアップしてみることにしました。2016年制作『FestiveDayS!』全10ページのストーリー4コマです。
まんがタイムジャンボ・ファミリーが突如の休刊とのことで…私の漫画家への道の最初の一歩に少なからず関わらせていただいたのがジャンボで…まあ、色々あり(汗)ご縁は保てなかったものの、いつかまた挑戦できればとも思ってたのですが。約10年前の自分と比べ、多少はマシになったでしょうかねえ(汗)。
クリスマスカウントダウン4コマ漫画『わくわく!サンタちゃん』最終回です(去年の流用です)。こちらでは天気予報通り 雨のクリスマスになっていますが ケーキ屋に向かう中、商店街で聖歌隊とすれ違ったりと ささやかながらクリスマスを満喫しております(笑)。皆さんもそれぞれ思い思いのクリスマスを!
クリスマスカウントダウン4コマ漫画『わくわく!サンタちゃん』第6回目です(去年の流用です)。今年のイヴは午後から雨らしく。雨の中に輝くイルミネーションというのも風情がありそうですが、本降りだと さすがに困りますね(汗)。頑張るサンタのことを思うと、小雨くらいに留めてもらいたいものです。
クリスマスカウントダウン4コマ漫画『わくわく!サンタちゃん』第5回目です(去年の流用です)。数年前くらいに流行った、個人で家の周りを豪華に飾る大規模イルミネーションも すっかり見かけなくなりましたが、町中の店などが とりあえず飾ってるツリーなんかの光だけでも、私は結構楽しんでます(笑)。