「トリコ」と「ハンター」の1ページ目の構成はほとんど同じ。「世界観をアピール」タイプ。でも冨樫の方が上手うのがよくわかる。ハンターは最低限の説明しかない。絵で『世界観』の魅力を伝えてる。並んで比べればよくわかる。非常に興味深い。
と言うわけで三角関係はできました。
熊野はちょっと人によって敬遠されるタイプと思うけど、ラブコメだから夢を描くのが優先します。
ドラゴンといえばこの読み切りのネームも完成されたから1年過ぎました....いつの間に仕上げの時間があるだろう。うーん。神様お願い、時間ください。
仕事しながら独り言。
「いいね死」は同人誌出すので表紙案を考えます。A案で行く。やっぱりくまたんの泣き顔がいいなぁ。
このページを見てちょっと感心。ああ、夜だけど別に全コマにわざわざ夜の背景、トーンやベタを付けなくてもいけると思わせた。ラスト1コマくらいに背景あれば、途中のコマを読者は脳内補完してくれる。
スライムあるあるネタかもしれないけど、思いついたのでざっくり作ってみた。モンスターたちが働けてるドラクエ会社漫画をやってみたい。