非医療従事者の友人に以前描いたズルカンの多重業務の漫画を見せてみました。が…トイレに連れていく1つでも、イメージの違いがすごかったです。ちなみに、以前紹介した患者さん以外にも夜勤明けにスムーズに動けなくなる原因を紹介してみる。(あるある?…なのか…?)@中山
#ズルカン
トイレ誘導ひとつでも、非医療従事者と現場のイメージの差って大きそう。重症管理や救命救急の大変さ、命の重さなどはドラマになるけれど…こういう地味な大変さがたくさんあるっていうことが、広まればいいなぁ。@中山
#ズルカン
早く終わった時に限って緊急入院。皆がすごく協力してくれるとき、コンボ感を感じるのは…私だけ……?
※11/24に東京でイベントあります新人看護師さん以外にも、いろんな方を歓迎しておりますぜひ、皆さんにお会いしたいです@中山
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20181015101343.html …
夜勤明けの採血(及び朝の業務)って忙しいよね…っていう漫画。6時になると同時に散歩に行き出す患者さん、トイレコール、そして採血の山、点滴、オムツ交換、インスリン注射、配膳、食事・内服介助、申し送りまでに記録等々…白衣の天使っていうより、看護マシーンになるよね…@中山
#ズルカン
合コンが苦手だった話をしたとき、ハムスター飼いたい先生(@hamster_kaitai )から、教えていただいた話。皆、ほんとどうやって会話しているのか…💦
本日も皆様、お疲れ様でした。@中山
※6/1名古屋でのトークショー受付中です。詳細は、固定ツイにしております🙇🙇🙇
野球×看護師漫画③まだ続いていたんかい。…という皆様のお気持ちは…よーく…よーく…わかります。気がすみました。センサーマットは、オフにしたらつけ忘れないように気を付けましょうね。…っていうことは、この漫画には描いていませんが…皆で気を付けましょう…。本日もお疲れ様でした。@中山
夜勤明けの朝は忙しいよね、というだけの漫画の続き。
申し送りが終わったら、真っ白に燃え尽きるよね…。この感覚は、わたしだけ…?昼くらいにやり忘れを思い出すよね…@中山
#ズルカン
#ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術