患者さんが暴れたときの話。
最後は精神科ドクターが、交渉人のように近づき患者さんを落ち着かせてて、ドラマみたいだった。(←そっち描けよ。って思わないで)この話は、ただ、警備員におじいちゃん起用しがちって話です…
#ズルカン
#ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術
ケロケロナースさんのツイキャスに元気をもらい、とりあえず頑張って1ページは描きました………が、描いてから見返すと…なんかよくわからん漫画が完成…。本当に。こんな風に描きましたが、蓄尿バッグには非常にお世話になっています。検尿出し忘れ注意しましょう…。今日もお疲れ様でした!@中山
ポリクリさん、や…レジデント…という言葉を知ったときの…印象。(中山が、本当にただアホだったというだけの…話です。)明日から、新しい環境になる方々が皆上手くいきますように…🙇🙇🙇🙇応援しています。ほんと…アホな漫画でスミマセン。@中山
働いていると、徐々に…先生によって足音を聞き分けることができますよね。たぶん、先生に限らず歩く音って個性がありますよね…。二枚目は、デジタル練習のイラストの竹ノ内主任。外科病棟やICU、オペ場の看護師さんってキリッとしたイメージで憧れます…。@中山
採血漫画続き。(というほどでもない)朝7時半くらいのナースコールは、他チームだったら一旦出てくれるか様子みるよね……で、鳴り止まないと、看護師同士の駆け引き状態だよね…。で、結局急変だったらダメだから、出ちゃうよね…。で、だいたいはトイレコールだよね。っていうだけの漫画…。@中山
Twitterで、看護師の先輩方がタメになる素晴らしすぎるツイートをしているなか、「20ミリサイズのアンプルカット怖くない?」っていうだけの漫画…。看護師9年目だけど、でっかいアンプルでいまだに手を切ることもある。最近はプラスチックアンプルも増えてきてるなぁ~@中山
#ズルカン
時間的に漫画が1ページしか描けずでした…🙇💦まぁ、あの、私がよくナースシューズで帰りそうになる…というだけの漫画です…。月曜日お疲れ様でした。@中山
🌸気づいたら、今週末に名古屋でトークショーで既に動悸・冷汗が…。まだ数席予約可能とのことなので、お気軽に遊びにきてください🙇💞
鉛筆ですみません…。以前の、医師VSお局看護師のバトル。皆様からのいろんな反応のなか、Twitterをみた薬剤師さんたちの反応が本当にこんな感じだった…っていう漫画。続かない。@中山
夏の全身清拭や入浴介助の暑さったらない…さらに追い討ちかける弾性ストッキング…履かせるのにパワーいるよね、っていうだけの漫画。化粧して出勤して午前中の清拭で化粧ほぼとれて、髪ボサボサになるのわたしだけでしょうか…?(けど、弾性ストッキング履かせた達成感は好き)@中山
#ズルカン