「ASDに合う勉強方法」第四話。ここからは、私のエピソード編になります。今回は小学生のころの話その1。いじめで、勉強できないことと、高学歴の母をひきあいだされ、母親に捨てられるのでは?と恐怖だった日々でした。
#自閉症スペクトラム
#いじめ
#劣等生
#勉強
検査しても異常はないのに
学校に行こうとすると歩けないと訴える
次第に笑うことも 食べることも拒絶するようになった娘は
小学校1年生から5年生までの4年間 いじめにあっていた…
(0/11)
#家族全員でいじめと戦うということ
#完結 #漫画が読めるハッシュタグ #いじめ
名古屋コミティアで出す新刊の続きです。こちらは、ASDの母親がASDの子供を育てたときの辛さを述べてます。いじめや迫害や差別は「無知ゆえに生じる恐怖」からおこると私は思います。
#自閉症スペクトラム
#発達障害
#いじめ
#名古屋コミティア55
つづき。ASDの空気読めない、処世術の下手なせいでいじめられ、友達はいなくなったけど、ASDゆえの自閉的な性格ゆえ、友達はいなくても平気だったのは幸いだった。
#いじめ
#ASD
#自閉症スペクトラム
#小学生
#エッセイ漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画家志望
#発達障害