#おうちで大津れきはく
「浮世絵ぬりえ街道編」の2種類のぬりえの解説を、ホームページに公開しました。
https://t.co/OqQ7NqHJJr
浮世絵ってなに?歌川広重ってどんな人?
絵の中には何が描かれているの?
そんな疑問を、わかりやすく紹介しています。
#おうちミュージアム
#おうちで大津れきはく
「遊ぼう!大津れきはく」のページに、
「浮世絵ぬりえ近江八景編」を公開しました。
本館の所蔵品から、「歌川広重 魚栄板 近江八景 瀬田夕照」をぬりえにしました。
くわしい解説もついています。
https://t.co/OqQ7NqHJJr
#おうちミュージアム
#おうちで大津れきはく
「遊ぼう!大津れきはく」のページに、もう1種類「浮世絵ぬりえ」を公開しました。
本館の所蔵品の「歌川広重 魚栄板 近江八景 矢橋帰帆」をぬりえにしました。
くわしい解説もついています。
https://t.co/nGAFjZnZ5l
#おうちミュージアム
#おうちで大津れきはく
『大津絵』外法の梯子剃り(げほうのはしごぞり)
外法とは福禄寿の異名で、健康長寿の神様です。頭が長く伸びすぎたので梯子を掛け、大黒天に髪を剃ってもらっている様子は、健康に長生きすることの大変さも表しています。長寿の護符になりました。
#おうちミュージアム
【#ツーバ兄弟が参る!】【第2話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #鐔 #刀剣 #刀装具
【#ツーバ兄弟が参る!】【第4話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。木綿の浴衣を染める技法としても知られる「長板中型」の藍染の美しい型紙を紹介しています。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #藍染
【#ツーバ兄弟が参る!】【第5話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。今日は、型紙についてもっとよく知るために、民俗展示室まで遊びに行きました。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #藍染
【#ツーバ兄弟が参る!】【第6話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。様々な職人の姿が描かれた、「七十一番職人歌合絵巻(摸本)」を紹介しています。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #職人 #蒔絵 #螺鈿
【#ツーバ兄弟が参る!】【第7話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #印籠 #超絶技巧
【#ツーバ兄弟が参る!】【第9話】美術展示室第4室から飛び出した、鐔の妖精「ツーバ兄弟」が、今日も展示室をご案内。おうちでゆっくり楽しんでね!#おうちミュージアム #おうちでミュージアム #貝塚 #縄文海進 #縄文時代