こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ
ネウロ!ネウロ!!
葛西の犯罪者のワンダーランドという台詞、ジャンプ読んだ時違う言い方で
気に入ってた台詞なのに今となっては思い出せないのが悔しい
俺の空 ~ 三四郎編 ~
「格闘技を極めるとUFOが降りてくる」という本宮作品最大の謎展開で完結した作品だから。
#お前らの好きな最終回晒せ
#お前らの好きな最終回晒せ
かとうひろし先生の「サイファー」
たった2巻でも今だに忘れられない凄まじい衝撃と切なさと余韻を残せることを証明した傑作(本当は打ち切られず最後まで読みたかったけども)
長くやればよいというわけでは決してなく、むしろそれで作品が台無しになってしまう
好きな最終回は数あれど、同じ作品で原作漫画と映像作品、同じジローが去っていく姿で終わりながらもその味は全く異なる人造人間キカイダーは、やはり自分の中では別格と言える。
#お前らの好きな最終回晒せ
#お前らの好きな最終回晒せ
これはまだ終わりではない。お前はステージの一つを越したにすぎない。
最良のエンディングのために俺たちは戦う。それはお前も同じ。
この戦いがお前の、お前たちの新たな歴史となる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #アコのカナリヤ アコのカナリヤ(1960)の1枚目の絵を見るとホノボノ漫画にしか見えないが、実は世界征服を狙う秘密結社に家族全員が拉致監禁され、そこから脱走する冒険活劇だった。しかもカナリヤを囮にして逃げて回収しないというカナリヤに厳しいラスト。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #ワイルドキャット ワイルドキャット(68)はエスパーネネのスパイアクション。パートナーの三助とイケメンのジョーとの三角関係。最終回でその関係に決着が(画像は完全なネタバレです!)。石ノ森作品のメインテーマ「肉体は精神の入れ物に過ぎない」も登場。